お知らせ
“サイエンス・コミュニケーショントレーニング“特別セミナーを開催します
2015.02.10
筑波大学とMANAのコラボレーション企画「つくばアクションプロジェクト(T-ACT):サイエンス・コミュニケーションプログラム」では、2月24日(火)にMANAにて特別セミナーを開催します。
講師として科学ジャーナリストの餌取章男氏(元日経サイエンス編集長)およびNIMS広報室チーム長小林隆司氏(元NHK科学番組ディレクター)をお招きして、科学コミュニケーションに役立つツボやコツを、学生や研究者の方向けに伝授いただきます。多数のご参加をお待ちしております。
講師として科学ジャーナリストの餌取章男氏(元日経サイエンス編集長)およびNIMS広報室チーム長小林隆司氏(元NHK科学番組ディレクター)をお招きして、科学コミュニケーションに役立つツボやコツを、学生や研究者の方向けに伝授いただきます。多数のご参加をお待ちしております。
日時: |
平成27年2月24日(火)14:00-17:00 |
場所: | (独)物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA) WPI-MANA棟1階オーディトリアム |

餌取章男氏

小林隆司氏
14:00-15:00 | 科学ジャーナリスト 餌取章男 「科学技術リテラシーの向上をはかる」 |
15:00-15:30 | コーヒーブレイク |
15:30-17:00 | (独)物質・材料研究機構 広報室 チーム長 小林隆司 「恋愛下手?それじゃ科学は伝わらない ~何が人をその気にさせるのか~」 ※実習で使用しますので、出席される方は「はさみ」をご持参ください。 |
対象:筑波大学の学生・教職員およびNIMS職員/参加費無料