お知らせ
2015年ナノテクノロジー・スチューデント・サマースクールが開催されました
2015.07.31

2015年ナノテクノロジー・スチューデント・サマースクール参加学生との集合写真
2015年6月29日から7月3日の5日間にわたり、2015年ナノテクノロジー・スチューデント・サマースクールがMANAで開催されました。この行事は、高い専門性と学際性を備えた学生を育成し、参画機関の間の科学技術交流を促進することを目的として2004年から行われているもので、日本、イギリス、アメリカ等で実施されてきました。
今年のサマースクールには、各国(日本、カナダ、アメリカ、オーストラリア、フランス)の大学から、博士前期・後期課程の学生計25名が参加しました。現在の社会に貢献できる新しいナノテクノロジーを「ナノアーキテクトニクス」の原理に基づいて考案する課題が与えられ、それについて学生たちが異なる文化の中でも、お互いの考え方を尊重し合い議論する姿が見うけられました。
またお互いのナノテクノロジーにおける視野を広げるだけでなく、日本の食文化であるそば打ち体験や、学生自主主催によるバーベキューパーティなども行われ、学生たちが交流を深める良い機会になりました。
今年のサマースクールには、各国(日本、カナダ、アメリカ、オーストラリア、フランス)の大学から、博士前期・後期課程の学生計25名が参加しました。現在の社会に貢献できる新しいナノテクノロジーを「ナノアーキテクトニクス」の原理に基づいて考案する課題が与えられ、それについて学生たちが異なる文化の中でも、お互いの考え方を尊重し合い議論する姿が見うけられました。
またお互いのナノテクノロジーにおける視野を広げるだけでなく、日本の食文化であるそば打ち体験や、学生自主主催によるバーベキューパーティなども行われ、学生たちが交流を深める良い機会になりました。