お知らせ
物質・材料研究機構(NIMS)2015年度一般公開に出展
2015.04.21
4月15日(水)、19日(日)に物質・材料研究機構(NIMS)の2015年度一般公開が開催されました。MANAは15日に並木地区、19日に千現地区に出展し、各会場とも多くの一般参加者で賑わいました。
15日の並木地区ではクリーンルーム見学や、多探針走査プローブ顕微鏡操作の疑似体験など、普段は一般の方が立ち入れない研究施設にて、様々な体験をしていただきました。
19日の千現地区においては、医療・製薬分野における生体材料としての応用が期待されるスマートポリマーを紹介しました。この出展は、筑波大学とMANAのコラボレーション企画である「つくばアクションプロジェクト(T-ACT):サイエンス・コミュニケーションプログラム」の一環として行われ、この企画に参画している筑波大学の学生達がヒーローショー「ナノ戦隊スマポレンジャー」を通じてスマートポリマーの特性を紹介し、たくさんのご家族に楽しんで頂きました。
ご来構の皆様、誠にありがとうございました。
15日の並木地区ではクリーンルーム見学や、多探針走査プローブ顕微鏡操作の疑似体験など、普段は一般の方が立ち入れない研究施設にて、様々な体験をしていただきました。
19日の千現地区においては、医療・製薬分野における生体材料としての応用が期待されるスマートポリマーを紹介しました。この出展は、筑波大学とMANAのコラボレーション企画である「つくばアクションプロジェクト(T-ACT):サイエンス・コミュニケーションプログラム」の一環として行われ、この企画に参画している筑波大学の学生達がヒーローショー「ナノ戦隊スマポレンジャー」を通じてスマートポリマーの特性を紹介し、たくさんのご家族に楽しんで頂きました。
ご来構の皆様、誠にありがとうございました。

クリーンルーム見学の様子

電気特性計測の疑似模型によるデモンストレーション

スマートポリマー実験の様子

ナノ戦隊スマポレンジャー