お知らせ
クロトー博士の楽しい科学教室2011
ノーベル化学賞受賞者のクロトー博士のおもしろ・不思議科学教室を開催します
2011.07.15
科学教室の内容について

講師のハリー・クロトー博士
MANAでは、2011年9月17日(土)にノーベル化学賞受賞者のハリー・クロトー博士を講師に迎えて、小学校3 、4年生を対象とした科学教室を開催します。
このプログラムは、子ども達の発育段階のより早い時点で、親子でともに楽しみながら科学の世界に親しむことで、子ども達に理科は面白いものとして自然に認識して貰いたい、との願いを込めて作られたプログラムです。ノーベル化学賞受賞者であり、世界の子ども達に理科の楽しさを伝えるプログラムを展開している、クロトー博士の不思議で楽しい科学の世界を親子で体感して下さい。
このプログラムは、子ども達の発育段階のより早い時点で、親子でともに楽しみながら科学の世界に親しむことで、子ども達に理科は面白いものとして自然に認識して貰いたい、との願いを込めて作られたプログラムです。ノーベル化学賞受賞者であり、世界の子ども達に理科の楽しさを伝えるプログラムを展開している、クロトー博士の不思議で楽しい科学の世界を親子で体感して下さい。
日時 | 2011年9月17日(土) |
時間 | 13:30-15:30(12:30受付開始) |
会場 | 物質・材料研究機構 千現地区 1階講堂(つくば市千現1-2-1) |
参加費 | 無料 |
対象 | 小学校3,4年生60名(要保護者同伴)。応募者多数の場合は抽選とし、参加証の発送をもって当選発表とさせていただきます。 |
内容 | ・クロトー博士のおもしろ・ふしぎ科学教室(同時通訳付) ・分子模型でバッキーボールを作ってみよう! |
申込方法 | ダウンロードしたフォームに必要事項をご記入の上、メール添付かファクスにてお申し込み下さい。 |
申込先 | 〒305-0044 つくば市並木1-1 独立行政法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 Tel: 029-860-4710 Fax: 029-860-4706 E-mail: mana-pr=ml.nims.go.jp(「=」を「@」にしてください) |
締切日 | 2011年8月25日(木)必着 |
注意事項 | ・保護者同伴での参加をお願いします。 ・クロトー博士は英語で授業を行い、参加児童の皆様には同時通訳の受信機を装着していただきます。 ・当日は筆記用具をご持参ください。 ・床に敷いたシートの上に座った状態での講義、およびアクティビティーとなります。動きやすい服装での参加をお勧めいたします。 |
アクセス | 詳しくはこちらをご覧下さい(並木地区とお間違えないようにご注意下さい) |