略歴
昭和44年1月10日生
平成5年3月 長岡技術科学大学大学院 工学研究科 修士課程修了
平成8年3月 同 工学研究科 博士課程修了(工学博士所得)
平成7年4月 日本学術振興会 特別研究員
平成8年10月 京都大学工学部附属メゾ材料研究センター 研究機関研究員
平成10年2月 金属材料技術研究所 フロンティア構造材料研究センター 研究員
平成14年4月 独立行政法人 物質・材料研究機構 超鉄鋼研究センター 主任研究員
平成18年4月 独立行政法人 物質・材料研究機構 材料ラボ インテンス研究チーム 主任研究員
平成19年4月 独立行政法人 物質・材料研究機構 材料ラボ インテンス研究チーム 主幹研究員
平成23年4月 独立行政法人 物質・材料研究機構 元素戦略材料センター構造材料ユニット靭性設計グル-プ グループ長
現在に至る。
論文数
総論文数:119(筆頭論文数:52)
受賞歴
1.平成9年度 | 論文奨励賞(社)溶接学会 |
異材接合体における熱応力の特異性消失に対する新提案 | |
2.平成9年度 | 日本機械学会奨励賞(研究)(社)日本機械学会 |
異材接合体における応力場の理論的研究(破壊力学から界面力学へ) | |
3.平成11年度 | 溶接学会論文賞(社)日本溶接学会 |
異材界面端における圧縮残留応力の発生条件 | |
4.平成12年度 | 金属学会奨励賞(工業材料部門) (社)日本金属学会 |
異材界面端における圧縮残留応力の発生条件 | |
5.平成12年度 | 俵論文賞(社)日本鉄鋼協会 |
高強度鋼における水素割れ感受性の評価パラメータ | |
6.平成14年度 | 論文賞(社)日本金属学会 |
Weibull応力による高強度鋼の水素割れ感受性評価 | |
7.平成14年度 | 溶接構造シンポジウム2002優秀論文賞(社)日本溶接学会 |
Weibull応力による高強度鋼の水素割れ感受性評価 | |
8.平成14年度 | 優秀論文講演奨励賞(社)日本塑性加工学会 |
せん断付与圧延による圧延鋼板の特性 | |
9.平成16年度 | 新進賞(社)日本塑性加工学会 |
加工ひずみ制御による高効率な結晶粒微細化技術の探索 |
依頼・招待講演
これまで,各学協会(溶接学会、日本機械学会、日本金属学会、塑性加工学会、日本鉄鋼協会、etc.)などの依頼を受けて講演を行いました。
下記に主なものを示します。
詳細は、Publicationをご覧ください。
1. | 異材接合体における熱応力特異性の消失条件に対する新提案(応力強さからのアプローチ) |
溶接学会 溶接構造研究委員会 異材接合界面の力学分科会, 1997年10月,大阪大学. | |
2. | 異材界面端における圧縮残留応力の発生条件 |
溶接学会 平成12年度秋季全国大会, 論文賞受賞講演, 2000年9月, 高知大学. | |
3. | 多方向加工による組織制御 |
日本機械学会 材料力学部門 内部構造を考慮した材料非線形問題研究会, 2000年12月, 日本機械学会会議室. | |
4. | 多方向加工による均一微細組織の広範囲形成 |
日本金属学会 宿題テーマ研究会材料の高強度化・高靱性化の手法と評価, 2001年5月,新日本製鐵幕張研修センター. | |
5. | 結晶粒微細化研究におけるFEMの役割と今後の展開 |
塑性加工学会 40周年記念若手技術者のための塑性加工フォーラム第9回, 2002年5月, 東京大学. | |
6. | 大クロスロール圧延を用いた材料開発を目指して〜鉄鋼材料の場合〜 |
日本金属学会,日本鉄鋼協会東海支部,第38回若手材料研究会, 2002年10月, 名古屋市東桜会館 | |
7. | ミレニアム関連プロジェクト「リサイクル鉄の超鉄鋼化」概要と今後の予定 |
日本鉄鋼教会, 2002年1月, 日本鉄鋼会館 | |
8. | 異種材料接合界面における応力特異性の解明とその強度評価 |
(株)技術情報協会, 2002年12月, 五反田ゆうぽうと | |
9. | 低炭素鋼の高Zー大ひずみ加工における超微細粒組織の形成 |
日本機械学会年次大会2004,2003年8月,徳島大学 | |
10. | リサイクル鉄を用いた材料開発 |
埼玉工業大学若手研究フォーラム,2003年10月,埼玉工業大学 | |
11. | 超微細粒鋼の創製と新しい展開 |
日本鉄鋼協会 熱延鋼板部会部会,2004年6月,JFEスチール東日本製鉄所 | |
12. | 大ひずみ加工で生成する超微細γの粒界性格と加工モードの関係 |
日本塑性加工学会 南関東支部主催 第17回技術懇談会,2004年9月,NIMS | |
13. | 異種材料接合界面における応力特異性の解明とその強度評価 |
技術情報セミナー,2005年3月,大田区産業プラザ | |
14 | せん断変形付与加工技術による組織制御の可能性 |
日本鉄鋼協会アドバンストセミナー, 2005年10月, JFEスチール千葉研究所 | |
15 | 加工制御による超微細粒鋼の開発 |
2005年度次世代素形材技術研究会, 2006年2月, 機械振興会館 | |
16 | 材料接合界面の特異応力メカニズムと特性評価 |
情報機構セミナー、2006年7月、大田区産業プラザ | |
17 | 巨大ひずみ加工プロセスのマクロ変形解析 |
巨大ひずみ研究会、2006年8月、大阪大学 | |
18 | 加工ひずみ制御による高効率な結晶粒微細化技術の探索 |
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会、2006年10月、新日鐵代々木倶楽部 |