チームリーダー/研究開発課題リーダー
中西 周次
エネルギー・環境材料研究センター NIMS特別研究員
研究開発課題3:リチウム空気電池
ドローンやHAPS(成層圏通信プラットフォーム向け無人航空機)などに代表される飛翔体の実現に向けて、現行のリチウムイオン電池(LIB)より格段に優れたエネルギー密度を持つ蓄電池の開発が求められています。
リチウム空気二次電池(LAB)は全ての二次電池の中で最大の理論重量エネルギー密度を有し、「究極の次世代二次電池」と称されています。正極では、空気中に含まれる酸素を活物質とした充放電反応が進行します。しかし現状では、充放電反応の分子機構の理解も未だ十分ではないことに起因し、ベンチマーク値である重量エネルギー密度500 Wh/kgを実現するための電池設計指針が明確ではありません。
こうした状況に鑑み、本研究では、材料開発と電池構造に関する設計指針を得て、リチウム空気電池の社会実装を実現するため、【モデルベース開発】と【高度分析技術開発】に取り組みます。