English Page
ホーム
VAMASについて
技術作業部会
ニュース
イベント
各国代表者
お問い合わせ
ニュース
ホーム
>
ニュース
ニュース
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
ニュース
2024.11.21
メンバーの受賞(令和6年度産業標準化事業表彰・経済産業大臣表彰)
2024.11.12
TWA2(表面化学分析)からの新規プロジェクトA45への呼びかけ
2024.03.04
NIMS材料標準化活動総覧2024を刊行
2023.05.10
国際標準規格(ISO 23729:2022)が2022年7月13日付で発行
2023.04.10
メンバーの受賞(2022年度VAMAS Sustained Achievement Awardを藤田大介さんが受賞)
2023.03.23
NIMS材料標準化活動総覧2023を刊行
2022.11.21
メンバーの受賞(令和4年度産業標準化事業表彰・ 産業技術環境局長表彰の受賞)
2022.08.01
TWA2(表面化学分析)からの新規プロジェクトA33への呼びかけ
2022.08.01
TWA41(グラフェンおよび二次元材料)からの新規プロジェクト9への呼びかけ
2022.08.01
TWA41(グラフェンおよび二次元材料)からの新規プロジェクト10への呼びかけ
2022.08.01
TWA41(グラフェンおよび二次元材料)からの新規プロジェクト11への呼びかけ
2022.08.01
TWA41(グラフェンおよび二次元材料)からの新規プロジェクト12への呼びかけ
2022.08.01
TWA41(グラフェンおよび二次元材料)からの新規プロジェクト14への呼びかけ
2022.04.28
メンバーの受賞(日本機械学会 標準事業 国際功績賞の受賞)
2022.04.11
NIMS材料標準化活動総覧2022を刊行
2022.01.14
メンバーの受賞(令和3年度産業標準化事業表彰の受賞)
2021.12.20
TWA34(ナノ粒子の特性評価)から新規プロジェクト16への呼びかけ
2021.12.20
TWA34(ナノ粒子の特性評価)から新規プロジェクト15への呼びかけ
2021.05.18
TWA42(ラマン顕微分光)から 新規プロジェクト Consultation surveyの案内
2021.05.18
TWA39(固体吸着剤)から新規プロジェクト2への呼びかけ
2021.05.07
TWA34(ナノ粒子の特性評価)から新規プロジェクト14への呼びかけ
2021.04.09
VAMAS Japanリーフレット改訂版発行
2021.04.09
NIMS材料標準化活動総覧2021を刊行
2021.04.09
国内代表委員 藤本さんの記事がNature Reviews Physics に掲載
2020.10.13
メンバーの受賞(令和2年度産業標準化事業表彰の受賞)
2020.08.19
国際標準規格(ISO 21363:2020)が6月25日付で発行
2020.07.17
TWA 40(合成生体材料)より、COVID-19パンデミック対応として国際的参加の呼びかけ(第2弾)
2020.07.07
TWA 40(合成生体材料)より、COVID-19パンデミック対応としてインターラボ間比較(ILC)の国際参加呼びかけ
2020.07.07
国内代表委員 藤本さんのインタビュー記事(令和元年度 産業標準化事業表彰受賞者)
2020.06.19
国際標準規格(IEC 61788-26:2020)が6月11日付で発行
2020.04.22
NIMS材料標準化活動総覧2020を刊行
2019.05.13
TWA 24(セラミックの電気的特性)よりラウンドロビンテスト参加の呼びかけ
2019.02.04
国際RRTの論文が掲載されました
2018.11.20
VAMAS議長の変更
2018.10.02
メンバーの受賞(平成30年度工業標準化事業表彰の受賞)
2018.09.26
メンバーの櫻井 健次さんが論文を発表
2018.08.28
メンバーの西島 元さんがコンビーナを務める国際規格発行のお知らせ
2018.08.28
TWA 40(合成生体材料)より、ラウンドロビンテスト参加の呼びかけ
2018.05.28
メンバーが提案・プロジェクトリーダーを務める国際規格発行のお知らせ
2017.06.01
「高温超電導線材の臨界電流測定方法」に関して、国際電気標準会議(IEC)で国際規格の検討を開始
ページトップ