ウェビナー、参加者募集中!
マテリアルズ・インフォマティクス(MI)に関するZOOMウェビナーを開催中! 簡単な物質例を使って、MIに必要なデータ解析の基礎知識から応用までを「習うより慣れろ」の方針で徹底解説します。参加費は無料(要事前登録)。ぜひご参加ください!
![]() 今月の一枚
半導体量子ドットの炎
寒空に灯る柔らかなロウソクの炎のような物体は、砒化ガリウム(GaAs)の半導体量子ドット。GaAsの基板上にGaを照射してナノサイズの金属液滴を形成させ、この液滴にAsを供給するNIMS発の「液滴エピタキシー法」によって作製される。NIMSでは、この半導体量子ドットを用いて、現行の光通信よりも安心・安全な次世代の量子暗号通信の実現を目指している。 |
![]() 今月のメニュー
|
![]() NIMSの最新情報をお届け!
![]() ウェルビーイングにつながる産業創出へ!
「蒸汗センサ」の実証実験が本格始動
プレスリリース 11/18
指を近づけるだけで、熱中症リスクを判定するNIMS発の「蒸汗センサ」。この度、NIMSと山口市、森ビル都市企画の3者がタッグを組み、「蒸汗センサ」の本格的な実証実験を山口市内のスポーツクラブにて開始します。被験者の運動前後における「蒸汗センサ」の応答や体水分の変化率、心拍数等との相関を統計的に解析し、ウェルビーイングにつながる産業創出を目指します!
....and more!
|
![]() 材料の潮流をつかめ!
![]() ![]() Vol.11
人工視覚イオニクス素子
~人間の優れた機能「側抑制」を再現! 小型&低消費電力の新たなセンシング技術~
人間が持つ優れた機能に、限りなく近づいていく小さな素子——鶴岡の今後の研究から目が離せない。 ![]() アツい人工視覚イオニクス素子の世界
|
※本メールマガジンは、配信を希望された方にのみ、お届けしております。
国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)
|
©国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)
|