採用情報
当研究室では、エネルギー・環境分野における物質・材料科学の新しい理論・計算・データ科学研究を目指しています。新しい手法・コンセプトを提案するような研究は往々にして時間がかかるので「意欲」「辛抱強さ」「客観性」「柔軟性」「協調性」が必要不可欠です。学歴・経歴は問いませんが、第一原理・量子化学・古典力場計算や機械学習等の経験があることが望ましいです。また、技術移転等の、企業との様々なタイプのコラボレーションを行う準備もできています。詳細は担当者までお気軽にお尋ねください。
(1)早稲田大学博士課程
(2)東京工業大学博士課程
(3)NIMSポスドク研究員(任期制)
(4)NIMS定年制職員(研究職「R23-03」エネルギー貯蔵・変換のマルチスケール現象の計算科学 )new!
(1)早稲田大学博士課程
(2)東京工業大学博士課程
(3)NIMSポスドク研究員(任期制)
(4)NIMS定年制職員(研究職「R23-03」エネルギー貯蔵・変換のマルチスケール現象の計算科学 )new!
(1) 早稲田大学博士課程
早稲田大学 理工学術院 先進理工学研究科 ナノ理工学専攻 館山研究室(門間聰之教授研究室内)
研究トピック
(1)DFT第一原理計算、レアイベントサンプリングおよびマルチスケール技術、および高スループット計算プロトコルによる機械学習研究によるシミュレーション研究。
(2)電気化学、界面科学、ナノイオン、エレクトロニクス、光化学などの基礎。
(3)バッテリー、触媒、太陽電池などの科学と技術。
申請スケジュール:
NIMS大学院プログラム(GRA)の申請ウェブサイトを参照してください。
▶NIMS大学院プログラム申請方法
▶早稲田大学-NIMS連携大学院の入試について
(a)2024年4月開始のPh.Dコース
GRA:申請期限 … 2023年8月上旬
GRA:書類審査 … 2023年8月下旬
GRA:面接 … 2023年10月初旬
早稲田大学:応募締切 … 2023年12月(海外からの場合10月)
早稲田大学:結果通知 … 2024年1月下旬
(b)2024年9月開始のPh.Dコース
GRA:応募締切 … 2024年2月上旬
GRA:書類審査 … 2024年2月下旬
GRA:面接 … 2024年3月下旬
早稲田大学:出願締切日 … 2024年5月上旬(海外からの場合4月)
早稲田大学:結果通知 … 2024年6月中旬
勤務地:
茨城県つくば市並木1-1 (研)物質・材料研究機構(NIMS)館山グループ
給与:
NIMS大学院プロジェクトに採用されますと、つくばでの生活費と授業料を賄うことができます。
備考:
NIMS大学院プロジェクトに採用された27歳未満の学生は、早稲田大学奨学金の資格もあります。
応募には英語のスコアが必要です。
望ましいスコア:TOEIC 800, TOEFL 79, IELTS 6.5
下限スコア:TOEIC 600, TOEFL 60, IELTS 5.0
メールでご連絡ください。
早稲田大学 理工学術院 先進理工学研究科 ナノ理工学専攻 館山佳尚 客員教授
▶E-mail:TATEYAMA.Yoshitaka=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
(1)DFT第一原理計算、レアイベントサンプリングおよびマルチスケール技術、および高スループット計算プロトコルによる機械学習研究によるシミュレーション研究。
(2)電気化学、界面科学、ナノイオン、エレクトロニクス、光化学などの基礎。
(3)バッテリー、触媒、太陽電池などの科学と技術。
申請スケジュール:
NIMS大学院プログラム(GRA)の申請ウェブサイトを参照してください。
▶NIMS大学院プログラム申請方法
▶早稲田大学-NIMS連携大学院の入試について
(a)2024年4月開始のPh.Dコース
GRA:申請期限 … 2023年8月上旬
GRA:書類審査 … 2023年8月下旬
GRA:面接 … 2023年10月初旬
早稲田大学:応募締切 … 2023年12月(海外からの場合10月)
早稲田大学:結果通知 … 2024年1月下旬
(b)2024年9月開始のPh.Dコース
GRA:応募締切 … 2024年2月上旬
GRA:書類審査 … 2024年2月下旬
GRA:面接 … 2024年3月下旬
早稲田大学:出願締切日 … 2024年5月上旬(海外からの場合4月)
早稲田大学:結果通知 … 2024年6月中旬
勤務地:
茨城県つくば市並木1-1 (研)物質・材料研究機構(NIMS)館山グループ
給与:
NIMS大学院プロジェクトに採用されますと、つくばでの生活費と授業料を賄うことができます。
備考:
NIMS大学院プロジェクトに採用された27歳未満の学生は、早稲田大学奨学金の資格もあります。
応募には英語のスコアが必要です。
望ましいスコア:TOEIC 800, TOEFL 79, IELTS 6.5
下限スコア:TOEIC 600, TOEFL 60, IELTS 5.0
メールでご連絡ください。
早稲田大学 理工学術院 先進理工学研究科 ナノ理工学専攻 館山佳尚 客員教授
▶E-mail:TATEYAMA.Yoshitaka=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
(2) 東京工業大学博士課程
東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 応用化学コース 館山研究室
研究トピック:
(1)DFT第一原理計算、レアイベントサンプリングおよびマルチスケール技術、および高スループット計算プロトコルによる機械学習研究によるシミュレーション研究。
(2)電気化学、界面科学、ナノイオン、エレクトロニクス、光化学などの基礎。
(3)バッテリー、触媒、太陽電池などの科学技術。
申請スケジュール:
博士課程プログラムの申請ウェブサイトを参照してください。
▶東京工業大学 大学院課程募集要項
(a) 2024年4月開始のPh.Dコース
東工大:応募締切 … 2024年1月
東工大:試験 … 2024年2月
東工大:結果通知 … 2024年3月上旬
勤務地:
茨城県つくば市並木1-1 (研)物質・材料研究機構(NIMS)館山グループ
メールでご連絡ください。
東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 応用化学コース 館山佳尚 特定教授
▶E-mail:TATEYAMA.Yoshitaka=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
(1)DFT第一原理計算、レアイベントサンプリングおよびマルチスケール技術、および高スループット計算プロトコルによる機械学習研究によるシミュレーション研究。
(2)電気化学、界面科学、ナノイオン、エレクトロニクス、光化学などの基礎。
(3)バッテリー、触媒、太陽電池などの科学技術。
申請スケジュール:
博士課程プログラムの申請ウェブサイトを参照してください。
▶東京工業大学 大学院課程募集要項
(a) 2024年4月開始のPh.Dコース
東工大:応募締切 … 2024年1月
東工大:試験 … 2024年2月
東工大:結果通知 … 2024年3月上旬
勤務地:
茨城県つくば市並木1-1 (研)物質・材料研究機構(NIMS)館山グループ
メールでご連絡ください。
東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 応用化学コース 館山佳尚 特定教授
▶E-mail:TATEYAMA.Yoshitaka=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
(3) NIMSポスドク研究員(任期制)
募集人員:1名
所属:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 界面計算科学グループ
業務(研究)内容:
DFTモデリング・ハイスループット計算・機械学習を用いた全固体電池の固体電解質に関するマテリアルデザイン・新規材料探索を行う研究。
詳細は界面計算科学グループウェブサイトを参照のこと。
応募資格:
1. 博士号取得者または取得見込みの方 (物理・化学・材料科学) 。
2. DFTモデリングとハイスループット計算に関する専門知識と改良経験を有する方。(二次電池材料のシミュレーションに関する経験を有する方は望ましい。)
3. 機械学習手法に関する専門知識と改良経験を有すること、または今後取り組む意欲のある方。
4. PythonやC++やFortran言語などのscript・プログラムの作成・改良経験を有する方、または今後取り組む意欲のある方。
5. 共同研究グループ内の活動・議論に積極的参加できる方。
6. 英語でのコミュニケーションに積極的参加できる方。
着任時期:
2022年7月1日以降
任期:
1年毎の契約。(年次審査により契約更新。最大でプロジェクト終了時まで(最長で5年)。)
勤務時間:
裁量労働制。ただし当機構の任期制職員就業規則による。
休日・休暇:
土・日・祝祭日、当機構の定める休日・休暇
給与・待遇:
当機構の任期制職員給与規程または対象プロジェクトの給与規程に基づき、年齢・経験を考慮して決定する (通勤手当支給、社会保険適用有)。
勤務地:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 並木地区(茨城県つくば市並木1−1)
応募方法:
下記の書類を応募書類送付先まで電子メールにて送付すること。
1. 履歴書(NIMS指定書式履歴書、写真貼付)▶NIMS指定書式履歴書ダウンロード
2. 業績リスト(誌上発表、口頭発表等)
3. これまでの研究概要(A4用紙2ページ以内)
4. 自己アピール(応募者の有する理論・計算関連の技術・経験、今後の抱負など: A4用紙1ページ以内)
5. 主要論文別刷り2編
6. 本人に関する意見を聞ける方(2名)の氏名、所属、連絡先(e-mailアドレスを必ず付けてください。)
※ 提出していただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※ 応募に際して頂いた情報は、選考目的以外には一切使用いたしません。
応募締切:
適任者が見つかり次第終了。
選考方法:
書類選考の上面接を実施します。(随時)
お問い合わせ先・応募書類送付先:
ハレム ランディ
物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 界面計算科学グループ 主任研究員
▶E-mail: JALEM.Randy=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
▶界面計算科学グループウェブサイト
所属:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 界面計算科学グループ
業務(研究)内容:
DFTモデリング・ハイスループット計算・機械学習を用いた全固体電池の固体電解質に関するマテリアルデザイン・新規材料探索を行う研究。
詳細は界面計算科学グループウェブサイトを参照のこと。
応募資格:
1. 博士号取得者または取得見込みの方 (物理・化学・材料科学) 。
2. DFTモデリングとハイスループット計算に関する専門知識と改良経験を有する方。(二次電池材料のシミュレーションに関する経験を有する方は望ましい。)
3. 機械学習手法に関する専門知識と改良経験を有すること、または今後取り組む意欲のある方。
4. PythonやC++やFortran言語などのscript・プログラムの作成・改良経験を有する方、または今後取り組む意欲のある方。
5. 共同研究グループ内の活動・議論に積極的参加できる方。
6. 英語でのコミュニケーションに積極的参加できる方。
着任時期:
2022年7月1日以降
任期:
1年毎の契約。(年次審査により契約更新。最大でプロジェクト終了時まで(最長で5年)。)
勤務時間:
裁量労働制。ただし当機構の任期制職員就業規則による。
休日・休暇:
土・日・祝祭日、当機構の定める休日・休暇
給与・待遇:
当機構の任期制職員給与規程または対象プロジェクトの給与規程に基づき、年齢・経験を考慮して決定する (通勤手当支給、社会保険適用有)。
勤務地:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 並木地区(茨城県つくば市並木1−1)
応募方法:
下記の書類を応募書類送付先まで電子メールにて送付すること。
1. 履歴書(NIMS指定書式履歴書、写真貼付)▶NIMS指定書式履歴書ダウンロード
2. 業績リスト(誌上発表、口頭発表等)
3. これまでの研究概要(A4用紙2ページ以内)
4. 自己アピール(応募者の有する理論・計算関連の技術・経験、今後の抱負など: A4用紙1ページ以内)
5. 主要論文別刷り2編
6. 本人に関する意見を聞ける方(2名)の氏名、所属、連絡先(e-mailアドレスを必ず付けてください。)
※ 提出していただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※ 応募に際して頂いた情報は、選考目的以外には一切使用いたしません。
応募締切:
適任者が見つかり次第終了。
選考方法:
書類選考の上面接を実施します。(随時)
お問い合わせ先・応募書類送付先:
ハレム ランディ
物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 界面計算科学グループ 主任研究員
▶E-mail: JALEM.Randy=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
▶界面計算科学グループウェブサイト
(4) NIMS定年制職員(研究職「R23-03」エネルギー貯蔵・変換のマルチスケール現象の計算科学 )new!
募集人員:1名
所属:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究センター
研究内容:
エネルギー貯蔵・変換 (例 : 蓄電池、触媒、太陽電池) 、それに関連した電気化学・イオニクスに関する微視的機構・メソスケール挙動を解明し、その学理を発展させつつ高機能・長寿命材料の開発に貢献する。特にメソスケール反応・プロセスを対象とした連続体・速度論・非平衡論手法の開発・応用に協力して取り組む。さらに第一原理、分子動力学/モンテカルロ、AIデータ科学手法の用いた新規な理論計算アプローチを開拓する。
※着任時の研究計画に応じて、最大で1000万円のスタートアップ資金あり。
応募資格:
1. 博士号を有する者。または、着任時までに博士号を取得できる見込みの者。
2. 電子系、粒子系またはメソスケール系の計算科学研究の実績を有する者。
3. 計算プログラムの作成・改良の実績を有する、または今後意欲的に取り組める者。
4. グループ内の業務・活動に積極的に協⼒できる者。
5. 英語での研究指導に意欲的に取り組める者。
6. ⼤規模スパコンによる計算経験がある者、機械学習アプローチの経験がある者が望ましい。
着任時期:
2023年10月1日以降
任期:
定年 : 61歳 (2023~2024年度時点)
勤務時間:
専門業務型裁量労働制の適用
休日・休暇:
土・日・祝祭日、当機構の定める休日・休暇
給与・待遇:
業績・経験等に応じて決定する年俸制 (本給+業績給) 。業績給は年一回の業績評価により変動します。
勤務地:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 並木地区(茨城県つくば市並木1−1)
応募方法:
NIMS公式ページ内募集案内をご参照ください。
応募締切:
2023年5月17日 (水) 応募書類及び推薦書必着
選考方法:
書類審査、面接審査 (Webまたは対面式面接。日本語または英語により実施。)
連絡先:
国立研究開発法人物質・材料研究機構
人材部門 人材開発室「R23-03」募集宛
TEL: 029-859-2555
E-Mail: nims-recruit=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
所属:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究センター
研究内容:
エネルギー貯蔵・変換 (例 : 蓄電池、触媒、太陽電池) 、それに関連した電気化学・イオニクスに関する微視的機構・メソスケール挙動を解明し、その学理を発展させつつ高機能・長寿命材料の開発に貢献する。特にメソスケール反応・プロセスを対象とした連続体・速度論・非平衡論手法の開発・応用に協力して取り組む。さらに第一原理、分子動力学/モンテカルロ、AIデータ科学手法の用いた新規な理論計算アプローチを開拓する。
※着任時の研究計画に応じて、最大で1000万円のスタートアップ資金あり。
応募資格:
1. 博士号を有する者。または、着任時までに博士号を取得できる見込みの者。
2. 電子系、粒子系またはメソスケール系の計算科学研究の実績を有する者。
3. 計算プログラムの作成・改良の実績を有する、または今後意欲的に取り組める者。
4. グループ内の業務・活動に積極的に協⼒できる者。
5. 英語での研究指導に意欲的に取り組める者。
6. ⼤規模スパコンによる計算経験がある者、機械学習アプローチの経験がある者が望ましい。
着任時期:
2023年10月1日以降
任期:
定年 : 61歳 (2023~2024年度時点)
勤務時間:
専門業務型裁量労働制の適用
休日・休暇:
土・日・祝祭日、当機構の定める休日・休暇
給与・待遇:
業績・経験等に応じて決定する年俸制 (本給+業績給) 。業績給は年一回の業績評価により変動します。
勤務地:
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 並木地区(茨城県つくば市並木1−1)
応募方法:
NIMS公式ページ内募集案内をご参照ください。
応募締切:
2023年5月17日 (水) 応募書類及び推薦書必着
選考方法:
書類審査、面接審査 (Webまたは対面式面接。日本語または英語により実施。)
連絡先:
国立研究開発法人物質・材料研究機構
人材部門 人材開発室「R23-03」募集宛
TEL: 029-859-2555
E-Mail: nims-recruit=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)