波長誘起周波数フィルタリング法がNature Nanotechnologyに掲載

波長誘起周波数フィルタリング法がNature Nanotechnologyに掲載

2022年5月30日 #論文
深部組織センシング

深部組織センシング. © 2022 Springer Nature Limited

Voloの波長誘起周波数フィルタリング法に関する論文がNature Nanotechnologyに掲載され、MIT Newsで紹介されました。おめでとうございます!

この技術により、リボフラビン、アスコルビン酸、過酸化水素、化学療法薬の代謝物などの物質に対する蛍光カーボンナノチューブ・センサーの反応を、730nmの励起波長を用いて約5.5cmの深さまでモニターすることができます。

A wavelength-induced frequency filtering method for fluorescent nanosensors in vivo.

Volodymyr B. Koman, Naveed A. Bakh, Xiaojia Jin, Freddy T. Nguyen, Manki Son, Daichi Kozawa, Michael A. Lee, Gili Bisker, Juyao Dong, Michael S. Strano. Nature Nanotechnology, 17, 643-652 (2022).