第一線で活躍する研究者になる!
最先端の研究活動を通して学位を取得

大阪大学とNIMSで学位取得!

大阪大学NIMS連携大学院は、2021年10月に大阪大学 大学院情報科学研究科 情報システム工学専攻に設置された、連携講座「物質材料情報科学講座」としてスタートしました。
本講座は、博士後期課程の学生を対象としており、国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)をメインキャンパスとして、NIMSの研究者が大阪大学の教員と共に学位取得までを指導します。
本講座の希望者は、出願前にNIMSジュニア研究員へ応募できます。申請や出願前に、志望教員へ連絡をとるよう推奨しております。本サイトと大阪大学ウェブサイトをご覧の上、希望する教員に直接ご連絡ください。

大学・コースの特徴

お知らせ

2023年4月入学を希望するNIMSジュニア研究員の公募を開始しました。申請締切は11/7(月)です。

* NIMSジュニア研究員の給与額が改訂となりました。

2022年10月および2023年4月入学を希望するNIMSジュニア研究員を公募中です。申請締切は5/25(水)です。

大阪大学情報科学研究科とNIMSが協定を締結し、NIMS連携大学院として「物質材料情報科学講座」が設置されました。本サイトでは、連携講座の詳細や入学までの流れを紹介します。