LEAP5000シリーズに対し、試料電極、クライオステージ、並びにレーザユニットが簡素化されているのが特徴です。
3次元アトムプローブ - NIMS-CAMECA 3DAPラボの装置
CAMECA EIKOS-UV
※「EIKOS-X」は2020年1月に355nmレーザ搭載の「EIKOS-UV」にアップグレードしました。
EIKOSは高速・高性能の廉価版3次元アトムプローブです。サブnmの空間分解能で元素を3次元マッピングすることにより元素分布を3次元で解析することができます。紫外光(355nm)レーザパルスモード搭載型です。
LEAP5000シリーズに対し、試料電極、クライオステージ、並びにレーザユニットが簡素化されているのが特徴です。
質量分析:飛行時間型
質量分解能:M/ΔM>600(半値幅定義)
最大パルスレート:200kHz(レーザーパルスモード時)
最大イオン取得率(イオン数/分):100万以上
LEAP5000シリーズに対し、試料電極、クライオステージ、並びにレーザユニットが簡素化されているのが特徴です。
CAMECA LEAP5000XS
LEAP5000は、高速・高性能の3次元アトムプローブLEAP4000の後継機種で、検出感度が40%以上向上しています。
LEAP5000XSはLEAPシリーズ独自の局所電極を採用することで約100万倍の倍率で最大250nm径のデータを高速に測定することが可能です。改良されたDelay-Line検出器により原子の3次元位置情報(X,Y,Z)を最大80%の検出効率で取得します。半導体・絶縁物の測定にも対応するUVレーザパルスモード搭載型ストレートパスです。
質量分析:飛行時間型
質量分解能:M/ΔM>800(半値幅定義)
最大分析領域:250nm径
最大パルスレート:1000kHz(レーザーパルスモード時)
最大イオン取得率(イオン数/分):500万以上
LEAP5000XSはLEAPシリーズ独自の局所電極を採用することで約100万倍の倍率で最大250nm径のデータを高速に測定することが可能です。改良されたDelay-Line検出器により原子の3次元位置情報(X,Y,Z)を最大80%の検出効率で取得します。半導体・絶縁物の測定にも対応するUVレーザパルスモード搭載型ストレートパスです。
FEI HeliosG4

