受賞情報
日本顕微鏡学会学会賞(瀬藤賞)をDmitri Golberg MANA主任研究者が受賞

Dmitri Golberg 主任研究者
日本顕微鏡学会の第59回平成26年度学会賞(瀬藤賞)をDmitri Golberg MANA主任研究者が受賞いたしました.
日本顕微鏡学会学会賞(瀬藤賞)は、同学会は顕微鏡の基礎および応用研究ならびに技術の進歩発展に関する功績を顕彰する目的で学会賞(瀬藤賞)を1956年に設けられましたています。
この度のGolberg主任研究者の受賞は Golberg主任研究者「窒化ホウ素ナノチューブの創製と高分解能電子顕微鏡による特性評価に関する研究」 の業績が認められたものです。
平成26年5月12日、日本顕微鏡学会 第70回記念学術講演会にて授賞式・受賞記念講演が行われました。
日本顕微鏡学会学会賞(瀬藤賞)は、同学会は顕微鏡の基礎および応用研究ならびに技術の進歩発展に関する功績を顕彰する目的で学会賞(瀬藤賞)を1956年に設けられましたています。
この度のGolberg主任研究者の受賞は Golberg主任研究者「窒化ホウ素ナノチューブの創製と高分解能電子顕微鏡による特性評価に関する研究」 の業績が認められたものです。
平成26年5月12日、日本顕微鏡学会 第70回記念学術講演会にて授賞式・受賞記念講演が行われました。

賞状と記念品

受賞記念講演