
阿部冨士雄 大場敏夫 宮崎秀子 戸田佳明 田淵正明
阿部冨士雄 NIMS特別研究員(構造材料研究拠点 解析・評価分野 クリープ特性グループ)、大場敏夫 NIMSエンジニア(構造材料研究拠点 構造材料試験プラットフォーム クリープグループ)、宮崎秀子 嘱託職員(構造材料研究拠点 構造材料試験プラットフォーム クリープグループ)、戸田佳明 主幹研究員(構造材料研究拠点 接合・造型分野 耐熱材料設計グループ)、田淵正明 グループリーダー(構造材料研究拠点 解析・評価分野 クリープ特性グループ)は、2019年10月21日~25日に長崎市で開催された、米国電力研究所 (EPRI) と日本学術振興会耐熱金属材料第123委員会 (123HiMAT)との共催の標記国際会議において「Best Paper Award」を受賞しました。
標記国際会議には27カ国から300名弱が参加し、118件の口頭発表と73件のポスター発表が行われました。
受賞論文:
阿部冨士雄、大場敏夫、宮崎秀子、戸田佳明、田淵正明
“Effect of Boron Nitrides and Aluminum Nitrides on Long-Term Creep Life and Rupture Ductility of Martensitic 9 to 12Cr steels”