English
ホーム
プロジェクトについて
研究活動
ニュース
イベント
メンバー
お問い合わせ
前の
次の
センサ・アクチュエータ研究開発センター / プロジェクト
Center for Functional Sensor & Actuator
センサ、アクチュエータ、作動機能の3領域において、既存を凌駕する新規性に富んだデバイス開発に取り組み、Society5.0における新たな価値の創出を目指します。
トピックス
2020.10.30
受賞:荏原 充宏グループリーダー(アクチュエータ研究領域 形状記憶アクチュエータG)が第3回メドテックグランプリKOBEにて最優秀賞を受賞受賞
2020.10.22
プレスリリース:大阪大学、NIMSおよび日本臓器製薬株式会社からなる研究チームで末梢神経に直接巻いて神経の再生を促進する新たなナノファイバーシートの治験を開始
2020.10.16
受賞:岡本 章玄グループリーダー(センサ開発領域 細菌センサG)が「Catalyst Award」受賞
2020.10.16
受賞:吉川 元起グループリーダー(センサ開発領域 嗅覚センサG)が令和2年度 全国発明表彰「未来創造発明奨励賞」を受賞
2020.06.12
高際 良樹 独立研究者(作動機能開拓領域 温度差利用自立電源G)が「ミッション・イノベーション・チャンピオン」に選出
2020.05.12
プレスリリース:
石原 伸輔グループリーダー(センサ開発領域 革新的アルデヒドセンサの開発G)
「植物ホルモン (エチレン) を常時モニタリングできる小型センサを開発」
~野菜・果物の最適な輸送・保存管理によるフードロス削減に期待~
ページトップ