
スマポレンジャー出動!
スマポレンジャーは、「スマートポリマー」という新材料からできているんだ。科学のすごさ・面白さをみんなに伝えたくて、未来からやってきたみたいだけど、そんな彼らはどんなところに出動して、どんな活動をしているのかな。
いばらき子ども大学 県西キャンパス第3回「ナノ戦隊スマポレンジャー」
県西のみんな、ようこそMANAへ!
2017年8月26日(土)、いばらき子ども大学の授業で県西のお友達がMANAに来てくれたよ。ポリマー(プラスチック)を見分ける教室では、ほとんどのみんながポリマーの素材を言い当てることができたんだ。すごいよね!ドクター荏原の授業では、『人が想像することは必ず実現できる』っていう、大切な言葉を教えてもらったよ。みんなも夢に向かって、あきらめずに、一歩づつ進んでいってほしい!
P.S. ボランティアの子供たちのみんな、協力どうもありがとう!君たちはスマポレンジャーのように輝いていたよ!



NIMS一般公開2017 @MANA
ついに本拠地(MANA)に凱旋したナノ戦隊スマポレンジャー。みんな来てくれてありがとう!!
2017年4月23日(日)、今年のNIMS一般公開のスマポレンジャーショーは、ドクター荏原の研究室のあるNIMS並木地区(MANA)で行われたよ。スマートポリマーでウイルスをやっつけるサイエンスショーをしたんだけど、たくさんのみんなが来てくれたおかげで、会場はもう入りきれないほどいっぱいになったよ。みんなの明るく元気な姿を見れて、ドクター荏原もスマポレンジャーも本当にうれしかったぞ!
僕たちスマポレンジャーは、それぞれが大切な役割を持っている。みんなも自分が好きなこと、得意なことを一生懸命がんばってほしいな。


科学フェスタin茨城空港
スマポレンジャー、「茨城空港」に来港!
2016年11月23日(水・祝)、スマポレンジャーが『科学フェスタin茨城空港』に出動したよ!小美玉のみんなも、形状を記憶するスマートポリマーが熱に応答して元の形に戻る実験にビックリしていたよ。
茨城空港は日本各地や世界とつながる茨城の空の玄関口。みんなも将来の夢に向かって大きく羽ばたいてほしい!



つくば科学フェスティバル2016@つくばカピオ
今年も楽しさいっぱいのMANAブース、そこにはやはりスマポレンジャーの姿が!
2016年11月12日(土)と13日(日)、つくば科学フェスティバル2016がつくばカピオで開催されたよ。大人気のMANAブースには、今年もスマポレンジャーが登場したよ!ドクター荏原とスマポレンジャーは、みんなと一緒にスマートポリマーを使った実験をしたり、スマポレンジャーのイラスト入りキーホルダーを作ったりしたんだ。
キーホルダーになったスマポレンジャー、いつも身に着けてくれたら嬉しいな。



市民のつどい2016@美濃市文化会館大ホール
スマポレンジャーが岐阜県美濃市にやってきた!
2016年10月29日(土)、スマポレッド・スマポブルー・スマポピンクが岐阜県美濃市で行われた「市民のつどい2016」で、ドクター荏原の講演に登場したよ!参加したみんなは、最新の科学をいっぱい体験することができたみたい。
みんなの将来の夢がかなうように、スマポレンジャーはいつも応援しているよ!


イノベーションキャンパス in つくば 2016 @つくば国際会議場
スマポレンジャー、ドクター荏原と一緒にクイズを出題!
2016年8月18日(木)、高校生のための科学イベント『イノベーションキャンパス in つくば 2016』に、ドクター荏原とスマポレンジャーが登場したよ。クイズ形式で行われたドクター荏原の講演では、高校生たちはどんどん手をあげて正解を導き出していたよ。さすが科学が好きな高校生のお兄さんお姉さんたちだよね!
未来の科学について講演するドクター荏原を見る高校生たちの眼差しは、スマポレンジャーと同じくらいキラキラしていたよ!



つくば科学教育マイスター認定式@つくば市役所
スマポレンジャーがパワーアップして帰ってきたぞー!
スマポレンジャーを誕生させた博士、ドクター荏原充宏がつくば市の科学教育マイスターに認定されたよ!この認定書は「みんなにわかりやすく新しい科学技術を教えてくれてありがとう」っていう感謝のしるしなんだ。みんながいろんなイベントに来てくれて、スマポレンジャーを応援してくれたおかげだよ!
感謝の気持ちをこめて、スマポレンジャーもさらにパワーアップした新しい姿で登場したぞ。かっこよくなったスマポレンジャー、またみんなと会うことを楽しみにしているよ!


国立大学法人等全国合同説明会
スマポレッド、就職説明会に参上!
スマポレッドがナノ戦隊の一員として、物質・材料研究機構(スマポレンジャーの基地)の活動を大学生のみんなに伝えてきてくれたぞ。みんなちょっと緊張気味だったけど、スマポレッドのおかげで笑顔に変身だ!



平成28年度 NIMSオープンハウス(一般公開)
スマポレンジャーといっしょに実験教室をしたよ!
今年もスマポレンジャーがオープンハウス(一般公開)に登場したよ!みんなで実験教室をやって、スマートポリマーが自由自在に変形する様子を観察したんだ。スマートポリマーは形を変えて、体の中の悪者を退治することができるんだ。すごいよね!来年もみんなの来場を待ってるよ!



つくば科学フェスティバル2015
MANA開催スマポレンジャー・サイエンスショー / ブース出展
「つくば科学フェスティバル2015」で、スマポレンジャーがサイエンスショーを開いてくれたよ。ショーだけでなく、わくわく実験にもみんながよく協力してくれたおかげで、大成功!ブース出展では並木中学校のみんなも、スマポレンジャーと一緒にスマートポリマーを紹介してくれていたよ。
平成27年度 NIMS一般公開
スマポレンジャーたちがレンジャーマスクをつけて、更に進化したよ!みんなも進化したスマポレンジャーたちに大興奮!


つくば科学フェスティバル2014
つくば科学フェスティバルにスマポレンジャーが初めて出動!筑波大学の「つくばアクションプロジェクト(T-ACT):サイエンス・コミュニケーションプログラム」に参加している学生さんたちも一緒に「スマートポリマー」の紹介をしてくれたよ。
茨城空港 「七夕フェスティバル」 「動物園・陶芸・科学イベント」
スマポレンジャーが茨城空港で開催されたイベントに出動!
サイエンスショーは大盛況で、スマポレンジャーたちもすごく楽しんでいた様子♪
平成26年度NIMS一般公開
スマポレンジャーがはじめてのサイエンスショーを開催! レンジャーたちが戦う姿に、みんなすごく楽しんでくれたね。NIMS一般公開では、他の科学の研究成果もたくさんあって、みんな目を輝かせながら、新しい知識を身につけていく姿がスマポレンジャーにはまぶしかったみたい。
サイエンスアゴラ 2013
日本科学未来館で開催された「サイエンスアゴラ 2013」にスマポレンジャーが出動したよ。はじめての出動に、スマポレンジャーは緊張していたみたいだけど、みんながすごく喜んでくれてホッとした様子!これを機にどんどん「スマートポリマー」など、科学の成果が広まるといいね。