1. ホーム
  2. > ニュース
  3. > たった数個の有機分子が情報を記憶・計算して血糖値変化を高精度…

プレスリリースプレスリリース

たった数個の有機分子が情報を記憶・計算して血糖値変化を高精度予測

~分子振動を利用した小型AIデバイスの開発とその動作実証~

国立研究開発法人物質・材料研究機構 (NIMS)
東京理科大学
国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)

NIMSと東京理科大学からなる研究チームは、少数の有機分子の分子振動を利用して脳型情報処理を行う新しい人工知能 (AI) デバイスを開発しました。このデバイスを用いて糖尿病患者の血糖値変化を予測した結果、同種のAIデバイスと比較して著しく高い予測精度を達成しました。

プレスリリース中の図 : 少数の有機分子 (p-メルカプト安息香酸) の分子振動を用いる物理リザバーコンピューティング

プレスリリース中の図 : 少数の有機分子 (p-メルカプト安息香酸) の分子振動を用いる物理リザバーコンピューティング



概要

NIMSと東京理科大学からなる研究チームは、少数の有機分子の分子振動を利用して脳型情報処理を行う新しい人工知能 (AI) デバイスを開発しました。このデバイスを用いて糖尿病患者の血糖値変化を予測した結果、同種のAIデバイスと比較して著しく高い予測精度を達成しました。


機械学習の産業応用が進むなか、計算性能の高いAIデバイスの低電力化、小型化需要が高まっており、ソフトウェアではなく、材料・デバイスが示す物理現象を脳型情報処理に利用した物理リザバーコンピューティングの研究が進んでいます。しかし材料・デバイスのサイズが大きいことが問題でした。


本研究では、たった数個の有機分子の分子振動を利用した物理リザバーコンピューティングを世界で初めて実証しました。情報の入力は、有機分子 (p-メルカプト安息香酸, pMBA) の水素イオン吸着量 (化学状態) を電圧印加で制御して行い、水素イオン吸着量に依存して変化するpMBA分子の分子振動の時間変化を記憶と計算に利用します。ごく少数のpMBA分子のみを使用して、糖尿病患者の約20時間の血糖値変化を学習させ、その後の5分間の変化を予測させて実際のデータと比較したところ、従来の同種デバイスによる最も精度の高い予測誤差を約50 %低減することに成功しました。


本研究によって、ごく少数の有機分子をコンピュータのように働かせる新技術が得られました。微量材料・微小空間を利用して高性能な情報処理を実現できることは実用上の大きなメリットです。各種センサーとの組合せにより幅広い産業で利用できる低消費電力AI端末機器への応用が期待されます。


本研究は、NIMSナノアーキテクトニクス材料研究センター (MANA) イオニクスデバイスグループ 西岡 大貴 研修生 (東京理科大学/JSPS特別研究員) 、土屋 敬志 主幹研究員、寺部 一弥 MANA主任研究者らの研究チームによってJSTさきがけ「新原理デバイス創成のためのナノマテリアル (研究総括 : 岩佐義宏) 」における研究課題「超高速動作イオントロニクスの創成」 (JPMJPR23H4) の一環として行われました。


本研究成果は、Science Advances誌にて日本時間2024年2月29日4時にオンライン掲載されます。


西岡 大貴 研修生 (東京理科大学/JSPS特別研究員)

西岡 大貴 研修生
(東京理科大学/JSPS特別研究員)


新ヶ谷 義隆 主任研究員

新ヶ谷 義隆 主任研究員



土屋 敬志 主幹研究員

土屋 敬志 主幹研究員


寺部 一弥 MANA主任研究者

寺部 一弥 MANA主任研究者



掲載論文

雑誌 Science Advances
題目 Few- and single-molecule reservoir computing experimentally demonstrated with surface enhanced Raman scattering and ion-gating
著者 Daiki Nishioka, Yoshitaka Shingaya, Takashi Tsuchiya, Tohru Higuchi, Kazuya Terabe
掲載日時 2024年2月29日
DOI 10.1126/sciadv.adk6438


本件に関するお問い合わせ

(研究に関すること) 

国立研究開発法人物質・材料研究機構
ナノアーキテクトニクス材料研究センター(MANA)

国立研究開発法人物質・材料研究機構
イオニクスデバイスグループ
主幹研究員

土屋 敬志 (つちや たかし)

Tel:029-860-4563

E-Mail:TSUCHIYA.Takashi=nims.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)

(報道・広報に関すること)

〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1

国立研究開発法人 物質・材料研究機構 国際・広報部門 広報室

Tel: 029-859-2026

Fax: 029-859-2017

E-Mail: pressrelease=ml.nims.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3

東京理科大学 経営企画部 広報課

Tel:03-5228-8107

E-Mail:koho=admin.tus.ac.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)

〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3

国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) 広報課

Tel:03-5214-8404

Fax:03-5214-8432

E-Mail:jstkoho=jst.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)

(JSTの事業に関すること)

科学技術振興機構 戦略研究推進部 グリーンイノベーショングループ 〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町

安藤 裕輔 (あんどう ゆうすけ)

Tel:03-3512-3526

Fax:03-3222-2066

E-Mail:presto=jst.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)


ニュース