お知らせ
【募集は締め切りました】アイデアコンテスト「未来へのチャレンジャー」
-作品募集開始-
君のイマジネーションで変わる、未来のライフスタイル

未来へのチャレンジャー募集
世界トップレベル研究拠点のMANAと東北大学原子分子材料科学高等研究機構(AIMR)は、材料科学をテーマにアイデアコンテスト「未来へのチャレンジャー」を開催いたします。材料科学のスペシャリストが世界中から集う、MANAとAIMR。未来を担う君たちの創造力で、MANAとAIMRの研究者に挑戦してみませんか?
本コンテストへの応募にあたっては、次の「未来へのチャレンジャー募集要項」と「注意事項」をよくお読みいただき、ご理解のうえお申し込みください。
たくさんのアイデアの応募をお待ちしています。
本コンテストへの応募にあたっては、次の「未来へのチャレンジャー募集要項」と「注意事項」をよくお読みいただき、ご理解のうえお申し込みください。
たくさんのアイデアの応募をお待ちしています。
未来へのチャレンジャー募集要項
主催者は本コンテストを次のとおり実施します
目的 |
本コンテストは、材料科学に関する創意あふれるアイデアを募集し、科学啓発活動を促進することを通じて未来の科学者を育成することを目的としています。 |
募集テーマ |
|
応募資格 |
|
応募期間 | 2011年11月15日(火)~ 2012年2月10日(金)必着 |
応募方法 |
|
提出書類 |
|
審査および表彰 | 書類審査:提出書類の内容による審査 ◆審査基準 独創性
◆選考結果発表 受賞者を2012年3月9日(金)に本ウェブサイトおよびAIMRのアイデアコンテストウェブサイトで発表いたします。 ◆表彰式 優秀賞に対する表彰式は下記の通り開催いたします。 なお、会場までの受賞者の交通費は事務局で負担させていただきます。 日時:2012年3月24日(土)14時 会場:国立科学博物館 日本館4階大会議室 |
賞・副賞 | ◆優秀チャレンジャー賞10名 賞状とメダルを授与。副賞として、オリジナルAIMRグッズとMANAグッズが詰まったお楽しみバックをプレゼント。 ◆審査委員特別賞 若干名 優秀チャレンジャー賞に選ばれた方から、特に夢のあるアイデアや、実現性の高いアイデアには、審査委員特別賞として、国立科学博物館から招待券、ウォルト・ディズニー・ジャパンからは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーの1デーパスポート(ペア)等が副賞として贈られます。 また、受賞作品は、国立科学博物館(東京・上野公園)等で展示する予定です。 |
審査委員 | (50音順・敬称略) 青野 正和 (国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 拠点長) 石井 格(国立科学博物館 理工学研究部長) 上田 光幸(文部科学省研究振興局基礎研究振興課 企画官) 小谷 元子(原子分子材料科学高等研究機構 副機構長) 徳江 有希子(ウォルト・ディズニー・ジャパン) 山本 嘉則(原子分子材料科学高等研究機構 機構長) 吉川 元起(国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 MANA独立研究者) |
主催 | WPI-AIMR(東北大学原子分子材料科学高等研究機構 MANA(物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点) |
協力 | 国立科学博物館 |
注意事項
- 応募作品は応募者自身のオリジナルであり、未発表のものに限ります。
- 提出された応募書類は返却いたしませんので、必要な場合は、あらかじめコピーをとるなどしておいてください。
- 個人情報の取り扱いについて
主催者は、本コンテストを実施するにあたり、応募者の個人情報を取得し、以下の利用 目的の範囲内で応募者の個人情報を、主催者間で共同利用させていただきます。
1)審査に関する業務のため
2)審査結果の通知等、応募者に必要な連絡を行うため
3)共同して利用する範囲
東北大学原子分子材料科学高等研究機構
独立行政法人物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
主催者は、次の場合を除き、応募者の個人情報を第三者に開示及び提供しません。
1)応募者の承諾または同意をいただいた場合
2)法令に基づく場合
3)受賞された場合 - 応募者は、応募作品が、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等の知的財産 権等の法的保護を受けられる情報であると判断された場合は、あらかじめご自身で<で対応してください。主催者および審査委員は、これらの法的権利や法的保護措置等については責任を負いません。
- 主催者および審査委員は、審査結果についての個別の問い合わせには応じません。
- 応募者が本コンテストの要領および注意事項に同意されない場合には、本コンテストへの応募をお断りさせていただきます。