受賞情報
受賞情報一覧
2021.12.01
The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) 公益社団法人 日本表面真空学会 主催【Young Researchers' Award】
ゴ ドゥック テイエン NIMSジュニア研究員(ナノ光制御グループ)、バルマン クマール バルン 外来研究者が、The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) 公益社団法人 日本表面真空学会 主催より、「Young Researchers' Award」を受賞しました。
関連リンク
2021.11.24
2021 International Conference on Materials: Advanced and Emerging Materials【Keynote Lecture Award】
孫 洪涛 主幹研究員(ナノ粒子グループ)が、2021 International Conference on Materials: Advanced and Emerging Materialsより、「Keynote Lecture Award」を受賞しました。
2021.11.06
茨城テックプランター (株式会社リバネス主催) 【NOKグループ ユニマテック賞】
関連リンク
2021.11.06
茨城テックプランター (株式会社リバネス主催) 【フォーカスシステムズ賞】
関連リンク
2021.06.09
14th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021【Gold Best Oral Award】
笹間 陽介 NIMSポスドク研究員 (表面量子相物質グループ)が、14th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021より、「Gold Best Oral Award」を受賞しました。
"High-Mobility Normally-Off Hydrogen-Terminated Diamond Field-Effect Transistors with a h-BN Gate Insulator"
"High-Mobility Normally-Off Hydrogen-Terminated Diamond Field-Effect Transistors with a h-BN Gate Insulator"
![Best Oral Award賞状画像](/mana/jp/news_room/awards/p6fplp000002e6f1-img/award2021_sasama.jpg)
2021.05.22
日本表面真空学会【講演奨励賞スチューデント部門】
HANDEGARD Orjan Sele 客員研究者(ナノ光制御グループ)が、公益社団法人 日本表面真空学会より、「講演奨励賞」スチューデント部門を受賞しました。
"Infrared plasmonic epitaxial LaB6 films for high-temperature thermal emitters"
"Infrared plasmonic epitaxial LaB6 films for high-temperature thermal emitters"
関連リンク
2021.04.01
NIMS理事長賞【進歩賞】
田村 亮 主幹研究員 (量子物性シミュレーショングループ)が、NIMSより、「NIMS理事長賞(進歩賞)」を受賞しました。
"Machine learning-driven optimization in powder manufacturing of Ni-Co based superalloy"
"Machine learning-driven optimization in powder manufacturing of Ni-Co based superalloy"
関連リンク
2021.04.01
NIMS理事長賞【知的基盤功績賞】
宮崎 剛 MANA主任研究者 (量子物性シミュレーショングループ)、中田 彩子 主幹研究員 (量子物性シミュレーショングループ)が、NIMSより、「NIMS理事長賞(知的基盤功績賞)」を受賞しました。
"大規模第一原理計算プログラムの開発と公開"
"大規模第一原理計算プログラムの開発と公開"
関連リンク
2021.04.01
NIMS理事長賞【実用化功績賞】
アニルバン バンディオパダヤイ 主幹研究員 (光機能分子材料グループ)が、NIMSより、「NIMS理事長賞(実用化功績賞)」を受賞しました。
"The invention of a new brain-mimic self-operating system for natural intelligence"
"The invention of a new brain-mimic self-operating system for natural intelligence"
関連リンク
2021.04.01
NIMS理事長賞【研究奨励賞】
ジョナサン ヒル グループリーダー (光機能分子材料グループ)が、NIMSより、「NIMS理事長賞(研究奨励賞)」を受賞しました。
"Innovative research on functional chromophores"
≫ 受賞情報 2021年
"Innovative research on functional chromophores"
≫ 受賞情報 2021年
2021.04.01
公益社団法人 応用物理学会 スピントロにクス研究会【第15回英語講演奨励賞】
BAPTISTA DE CASTRO Pedro 研修生(ナノフロンティア超伝導材料グループ)が、公益社団法人 応用物理学会より、「第15回英語講演奨励賞」を受賞しました。
"Magnetocaloric properties of Ho1-xDyxB2 alloys."
≫ 公益社団法人 応用物理学会 2021年春季 応用物理学会「第15回英語講演奨励賞」
"Magnetocaloric properties of Ho1-xDyxB2 alloys."
≫ 公益社団法人 応用物理学会 2021年春季 応用物理学会「第15回英語講演奨励賞」
2021.03.13
日本物理学会【若手奨励賞】
2021.01.26
愛知県(若手研究者イノベーション創出奨励事業)【優秀賞 第15回わかしゃち奨励賞(基礎研究部門)】
石井 智 主幹研究員(ナノ光制御グループ )が、愛知県(若手研究者イノベーション創出奨励事業)より、「優秀賞 第15回わかしゃち奨励賞(基礎研究部門)」を受賞しました。