 |
2023/2022/2021/2020/2019/2018/2017/2016/2015–2011/2010–2006/2005–2001/超伝導材料 |
2010/2009/2008/2007/2006 |
2010 |
英文雑誌論文 |
 |
- • Tsuyoshi Ohnishi∗, Bui Thi Hang, Xiaoxiong Xu, Minoru Osada, and Kazunori Takada
- Quality Control of Epitaxial LiCoO2 Thin Films Grown by Pulsed Laser Deposition
- J. Mater. Res., 2010, 25 (10), pp. 1886‑1889
- DOI:10.1557/JMR.2010.0250
- (Oct., 2010)
|
 |
- • Mitsuko Onoda∗, Kazunori Takada, and Takayoshi Sasaki
- Pattern Analysis and Interpretation of Scattering from Short-Range Order Stacking in the Layered Composite Crystal 2H‑NaxCoO2·yD2O (x ≅ 0.35, y ≅ 1.3)
- J. Appl. Cryst., 2010, 43 (4), pp. 677‑685
- DOI:10.1107/S0021889810012653
- (Aug., 2010)
|
 |
- • Tatsuo Shibata∗, Yasuo Ebina, Tsuyoshi Ohnishi, Kazunori Takada, Toshihiro Kogure, and Takayoshi Sasaki
- Fabrication of Anatase Thin Film with Perfect c‑Axis Orientation on Glass Substrate Promoted by a Two-Dimensional Perovskite Nanosheet Seed Layer
- Cryst. Growth Des., 2010, 10 (8), pp. 3787‑3793
- DOI:10.1021/cg1006204
- (11 Jul., 2010)
|
 |
- • Bui Thi Hang, Tsuyoshi Ohnishi, Minoru Osada, Xiaoxiong Xu, Kazunori Takada∗, and Takayoshi Sasaki
- Lithium Silicon Sulfide as an Anode Material in All-Solid-State Lithium Batteries
- J. Power Sources, 2010, 195 (10), pp. 3323‑3327
- DOI:10.1016/j.jpowsour.2009.11.136
- (15 May, 2010)
|
 |
- • Jianhua Huang, Renzhi Ma, Yasuo Ebina, Katsutoshi Fukuda, Kazunori Takada, and Takayoshi Sasaki∗
- Layer-by-Layer Assembly of TaO3 Nanosheet/Polycation Composite Nanostructures: Multilayer Film, Hollow Sphere, and Its Photocatalytic Activity for Hydrogen Evolution
- Chem. Mater., 2010, 22 (8), pp. 2582‑2587
- DOI:10.1021/cm903733s
- (8 Mar., 2010)
|
 |
- • Jianbo Liang, Renzhi Ma, Nobuo Iyi, Yasuo Ebina, Kazunori Takada, and Takayoshi Sasaki∗
- Synthesis, Anion Exchange, and Exfoliation of Co‑Ni Layered Double Hydroxides: A Route to Positively Charged Co‑Ni Hydroxide Nanosheets with Tunable Composition
- Chem. Mater., 2010, 22 (2), pp. 371‑378
- DOI:10.1021/cm902787u
- (21 Dec., 2009)
|
和文雑誌論文 |
|
- • 高田 和典
- リチウムイオン電池の全無機材料化
- J. Soc. Inorg. Mater. Jpn., 2010, 17 (349), pp. 412‑417
- [雑誌出版元のウェブサイト]
- (2010年11月号)
|
 |
- • 高田 和典
- 無機固体電解質の新材料開発トレンド
- マテリアルステージ, 2010, 10 (6), pp. 56‑59
- [マテリアルステージ誌2010年9月号のウェブサイト]
- (2010年9月号)
|
|
- • 高田 和典
- 電極・電解質界面修飾によるセラミックス系全固体リチウムイオン二次電池の高出力化
- セラミックス, 2010, 45 (3), pp. 163‑166
- [セラミックス誌45巻3月号のウェブサイト]
- (2010年3月)
|
和文書籍 |
 |
- • 高田 和典
- 電解質材料開発の現状と将来展望-固体酸化物結晶電解質-
- 「図解 革新型蓄電池のすべて」; 小久見 善八, 西尾 晃治(監修);
- 工業調査会; pp. 145‑148 (2010)
- (2010年4月)
|
|
- • 高田 和典
- 設計時の留意点(固体電解質使用)
- 「リチウムイオン二次電池の電極・電池材料開発と展望」;
- 情報機構, pp. 199‑205 (2010)
- [当該書籍のウェブサイト]
- (2010年4月)
|
|
- • 高田 和典
- 固体電解質
- 「リチウムイオン二次電池の電極・電池材料開発と展望」;
- 情報機構, pp. 199‑205 (2010)
- [当該書籍のウェブサイト]
- (2010年4月)
|
 |
- • 高田 和典
- 全固体一次電池
- 「電池ハンドブック」; 電気化学会電池技術委員会(編集);
- オーム社, pp. 235‑238 (2010)
- [当該書籍のウェブサイト]
- (2010年2月18日)
|
特許(登録済) |
|
- • 土田 靖, 上野 幸義, 濱 重規, 中本 博文, 長瀬 浩, 神谷 正人, 高田 和典
- 全固体電池
- 特許第4948510号
- トヨタ自動車株式会社, 独立行政法人物質・材料研究機構
- [J-GLOBAL ID: 201303000517442583]
- (2010年6月17日)
|
|
- • 高田 和典, ハン ブイシ, 大西 剛
- 負極材料とこれを用いたリチウム二次電池
- 特許第5696993号
- 独立行政法人物質・材料研究機構
- [J-GLOBAL ID: 201503049542783615]
- (2010年05月13日)
|
特許(出願公開) |
|
- • 土田 靖, 上野 幸義, 濱 重規, 中本 博文, 神谷 正人, 長瀬 浩, 高田 和典
- 全固体電池
- 特開2010-146936
- トヨタ自動車株式会社, 独立行政法人物質・材料研究機構
- [J-GLOBAL ID: 201003051652658776]
- (2010年7月1日)
|