イベント

「富岳」成果創出加速プログラム 研究交流会

2022.03.14 09:30
※「富岳」成果創出加速プログラム研究交流会は終了いたしました。
多くの方のご参加ありがとうございました。


日時:2022年3月14日(月) 9:30-18:00、15日(火) 9:30-17:35
場所:オンライン

「富岳」成果創出加速プログラム研究交流会(特設サイト) 
https://fugaku100kei.jp/events/kasoku/2021/

スーパーコンピュータ「富岳」を先行して利用し、研究を進めている「富岳」成果創出加速プログラム。
このプログラムに参加している研究者の方がたを中心に、一般課題の研究者や学生の皆さんにも参加いただけるイベントです。
研究者間の情報交換・交流を深め、研究の発展と人材の育成につなげることを目的としています。

「富岳」電池課題からは、下記の講演・ポスター発表を行います。
皆様のご参加、宜しくお願いいたします。

3月14日:次世代研究者セッション(ポスター発表)
・永井 哲郎(東京大学 大学院新領域創成科学研究科)
 講演題目「大規模分子動力学計算とモンテカルロ計算の組み合わせによる燃料電池クロスリークの分子機構の解明」

・Yuelin Wang(大阪大学 大学院工学研究科)
 講演題目「Density functional theory on nitrogen (N) doped graphdiyne as electrocatalyst for oxygen reduction reaction (ORR)」

3月15日:分野別セッション(材料) 講演
・館山 佳尚(物質・材料研究機構)
 講演題目「「富岳」電池課題の概要」

・笠松 秀輔(山形大学)
 講演題目「第一原理計算・機械学習・統計物理連携フレームワークによる複合酸化物中の欠陥秩序解明」

分野別セッション(材料) ポスター発表
・永井哲郎(東京大学 大学院新領域創成科学研究科)
 講演題目「大規模分子動力学計算とモンテカルロ計算の組み合わせによる燃料電池クロスリークの分子機構の解明」

・田中 佑一(名古屋大学 大学院情報学研究科)
 講演題目「Liイオン電池のSEI膜の形成過程とその安定性に対する電極電位の影響」

・大谷 実(筑波大学 計算科学研究センター)
 講演題目「電圧を制御した環境下における水分子の金属表面拡散」

・赤木 和人(東北大学 材料科学高等研究所)
 講演題目「トポロジカルデータ解析を用いた電解液の構造とイオン伝導度の相関解析」

・Yuelin Wang(大阪大学 大学院工学研究科)
 講演題目「Density functional theory on nitrogen (N) doped graphdiyne as electrocatalyst for oxygen reduction reaction (ORR)」

・「富岳」電池課題 事務局
 講演題目「次世代二次電池・燃料電池開発によるET革命に向けた計算・データ材料科学研究(「富岳」電池課題)」
ページトップ