|
 |
えばら みつひろ
荏原 充宏
インタビュー記事
another life.
材料のチカラ
Top Researchers |
|
略歴 |
|
|
1975年 |
東京都中野区生まれ |
|
1994年 |
東京都立西高等学校 卒業 |
|
1999年 |
早稲田大学理工学部応用化学科 卒業 |
|
2004年 |
早稲田大学大学院理工学研究科応用化学専攻 博士後期課程修了 |
|
2004年 |
米国ワシントン大学バイオエンジニアリング学部 博士研究員 |
|
2007年 |
大阪大学医学部附属病院未来医療センター 特任助教 |
|
2009年〜2016年 |
物質・材料研究機構 主任研究員 |
|
2016年〜2018年 |
物質・材料研究機構 MANA准主任研究者 |
|
2019年〜 |
物質・材料研究機構 MANA グループリーダー |
|
2020年〜 |
物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 グループリーダー |
|
2023年〜 |
物質・材料研究機構 高分子・バイオ材料研究センター 分野長 |
|
2024年〜 |
物質・材料研究機構 高分子・バイオ材料研究センター 副センター長 |
|
|
|
|
(併任) |
|
|
2007年〜2009年 |
大阪大学大学院工学研究科 特任助教 |
|
2015年〜2017年 |
東京大学大学院工学研究科 非常勤講師 |
|
2015年〜2022年 |
東京理科大学連携大学院 准教授 |
|
2022年〜 |
東京理科大学連携大学院 教授 |
|
2016年〜2021年 |
筑波大学連係大学院 准教授 |
|
2021年〜 |
筑波大学連係大学院 教授 |
|
2017年〜2020年 |
米国ワシントン大学バイオエンジニアリング学部 客員研究員 |
|
2019年〜 |
公益法人新科学技術推進協会ライフサイエンス技術部会 顧問 |
|
2018年〜2021年
| NIMS-L'OREALマテリアルイノベーションセンター センター長 |
|
2019年〜2022年
| 日本バイオマテリアル学会 理事 |
|
2020年〜2024年
| 高分子学会代議員 |
|
2022年〜2024年
| 高分子学会茨城地区 代表幹事 |
|
2022年〜2024年
| 高分子学会関東支部 常任幹事 |
|
2024年〜
| SPHinX株式会社代表取締役社長 |
|
| |
|
受賞 |
|
2001年 |
Korea-Japan Biomaterials Research Young Investigator’s Award (Fall Meeting of the Korean Society for Biomaterial) |
|
2002年 |
小野梓記念学術賞(早稲田大学) |
|
2002年 |
Japan-Korea Joint Symposium Award (24th Annual Meeting of the Japanese Society for Biomaterials) |
|
2003年 |
学生講演賞(日本化学会第83春季年会) |
|
2003年 |
バイオ部会学生ポスター賞(化学工学会第36回秋季大会) |
|
2003年 |
文部科学大臣賞(第17回独創性を拓く先端技術大賞 学生部門) |
|
2003年 |
Poster Award for the Outstanding Presentation (ISSP International Workshop 5th Gel Symposium) |
|
2007年 |
ヤングサイエンティスト講演賞 (第54回高分子研究発表会) |
|
2011年 |
奨励賞 (第21回日本MRS学術シンポジウム) |
|
2012年 |
Young Scientist Award (9th World Biomaterials Congress) |
|
2014年 |
プロジェクト賞(ライフナノテクノロジー部門)(nano tech 2014) |
|
2015年 |
シルバー賞(田中貴金属グループ) |
|
2015年 |
科学奨励賞(第37回日本バイオマテリアル学会) |
|
2016年 |
平成28年度NIMS理事長賞(貢献賞) |
|
2016年 |
つくば科学教育マイスター(第3号)認定 |
|
2018年 |
平成30年度文部科学大臣表彰(理解増進部門) |
|
2020年 |
令和2年度NIMS理事長賞(研究奨励賞) |
|
2020年 |
第3回メドテックグランプリKOBE 最優秀賞 |
|
2021年 |
令和3年度NIMS理事長賞(実用化功績賞) |