物質・材料研究機構は、平成24年7月より新たに文部科学省からの委託を受け、「ナノテクノロジープラットフォーム」によるナノテクノロジー・材料科学技術支援を実施することとなりました。高輝度放射光ステーションでは、NIMS微細構造解析プラットフォームにおいて、支援課題を実施します。
※2020年4月1日に改定された利用料金は、こちらをご覧ください。
利用手続フロー
BL15XUオフィスの期日(赤字)に合わせて手続きをお進めください。

課題申請
- BL15XUスタッフとの打合せ
- BL15XU利用規約の確認
- 課題申請書の提出 [ 2020A追加募集: 2020年7月13日(月)正午 ]
- ビームタイムの確認 [ 2020A追加募集: 2020年9月上旬頃 ]
SPring-8利用申請
- ユーザー登録
- 利用計画書の提出 [ 2020A追加募集: 2020年9月1日(火) 正午 ]
- 外来放射線作業者登録申請書の提出 [ 来所2週間前 ]
SPring-8利用手続
- 共同実験者の変更 [ 来所2週間前 ]
- 利用申込書の提出 [ 来所2週間前 ]
- 試料および薬品等持込申請書の提出 [ 来所2週間前 ]
- 物品持ち込み届の提出 [ 来所2週間前 ]
利用報告
- 利用課題実験報告書の提出 [ 利用期終了後50日 ]
- ナノプラットフォーム事業利用の成果報告書の提出およびアンケートへの回答 [ 別途通知 ]
- 成果の公開および成果報告 [ 利用期終了後3年以内 ]