イベント
【開催報告】ワークショップ・第48回VAMAS運営委員会(ハイブリット会議)
2023.10.09 09:00
~ 2023.10.12 17:00
以下の日程にてワークショップ・運営委員会が開催されました。
■International Workshop on Advanced Materials Challenges and Standardization need for Net Zero Technologies (AMCSNZT-2023)
日 時:2023年10月9日(月)~10月10日(火)
開催場所:CSIR-National Physical Laboratory(ニューデリー(インド))
■第48回VAMAS運営委員会(VAMAS SC48)
日 時:2023年10月11日(水)~10月12日(木)
開催場所:CSIR-National Physical Laboratory (ニューデリー(インド))
日本から、オンラインで西島日本代表委員(NIMS)、藤本日本代表委員(AIST)、現地で北澤日本事務局委員(NIMS)が出席しました。彼らから日本が議長を輩出しているTWA16、TWA24、TWA44や日本におけるVAMAS活動などの報告がなされました。
また、VAMAS SC-48に先駆けて開催された国際ワークショップAMCSNZT-2023では、現在世界中で注目されているCO2排出ゼロに向けたエネルギー材料開発、電池材料等のリサイクル、これらの標準化に関しての口頭発表、ポスター発表が行われ、活発な議論がなされました。
日本からは北澤日本事務局委員(NIMS)が、将来の有望なエネルギー源である液化水素製造の高効率化を目指した磁気冷凍技術で重要となる磁気冷凍材料開発に関して、”Exploration of Magnetic Refrigeration Materials for Highly Efficient Hydrogen Liquefaction”の講演を行いました。
■International Workshop on Advanced Materials Challenges and Standardization need for Net Zero Technologies (AMCSNZT-2023)
日 時:2023年10月9日(月)~10月10日(火)
開催場所:CSIR-National Physical Laboratory(ニューデリー(インド))
■第48回VAMAS運営委員会(VAMAS SC48)
日 時:2023年10月11日(水)~10月12日(木)
開催場所:CSIR-National Physical Laboratory (ニューデリー(インド))
日本から、オンラインで西島日本代表委員(NIMS)、藤本日本代表委員(AIST)、現地で北澤日本事務局委員(NIMS)が出席しました。彼らから日本が議長を輩出しているTWA16、TWA24、TWA44や日本におけるVAMAS活動などの報告がなされました。
また、VAMAS SC-48に先駆けて開催された国際ワークショップAMCSNZT-2023では、現在世界中で注目されているCO2排出ゼロに向けたエネルギー材料開発、電池材料等のリサイクル、これらの標準化に関しての口頭発表、ポスター発表が行われ、活発な議論がなされました。
日本からは北澤日本事務局委員(NIMS)が、将来の有望なエネルギー源である液化水素製造の高効率化を目指した磁気冷凍技術で重要となる磁気冷凍材料開発に関して、”Exploration of Magnetic Refrigeration Materials for Highly Efficient Hydrogen Liquefaction”の講演を行いました。