正しく表示されない方はこちら
物質・材料研究の『使える!メールマガジン』
臨時増刊号
2024.05.01
大公開
NIMS一般公開2024 「材料で、世界を変える」研究所、大公開
NIMS一般公開2024 臨時増刊号第2弾 !
事前予約開始 ! 全20コースの「研究所大探訪ツアー」と「顕微鏡リアル体験」!
NIMS一般公開2024 特設サイト
年に一度、研究所に潜入・探検できる「一般公開」。
今年の目玉企画である「研究所大探訪ツアー」の事前予約が、本日5月1日に開始されました !

航空機材料、次世代電池材料から水素液化技術まで、世界を変える材料の研究開発現場を研究者の解説付きで巡る過去最大規模の20コースからなる特別ツアーです。人数制限ありの先着順なので、気になる人は今すぐ下のリンクからご予約ください !

たとえば、「バイオマテリアルで、世界を変える」ツアーは、七色に光る量子ドット、免疫を活性化させるDNA、さらに多光子励起蛍光顕微鏡からリアルタイムPCR装置まで、バイオマテリアル研究の最前線へご案内します。また、「量子マテリアルで、世界を変える」ツアーでは、超高純度ダイヤモンドも合成できるずっしりとカッコいい3万トンプレス機を公開し、超高圧技術や量子マテリアル研究の最前線を紹介します。

さらに最先端の電子顕微鏡を実際に操作できる研究者体験コースも事前予約制の先着順 ! 概要をご覧の上、興味のあるコースにぜひお申込みください。
「材料で、世界を変える」ラボツアー ラインナップ !
  千現地区  
「磁石・スピンで、世界を変える」ツアー
HV用モータ、HDDから冷凍技術まで・・・未来社会に欠かせないキーマテリアル「磁石」の驚きの進化を体感ください。
「超耐熱合金で、世界を変える」ツアー
3Dプリンタ、超大型鍛造装置も駆使した超合金のさらなる進化の現場を目の当たりせよ !
「新合金で、世界を変える」ツアー
地震の揺れを吸収する鉄合金、極薄のマグネシウム合金など、驚きの性能をもつ新合金を生み出すラボと、灼熱の加工現場にご案内 !
「資源循環で、世界を変える」ツアー
リサイクル困難と言われた炭素繊維強化型プラスチックが生まれ変わる!マテリアル循環最前線へ潜入せよ !
「バイオマテリアルで、世界を変える」ツアー
七色に光る量子ドット、免疫を活性化させるDNA、さらに多光子励起蛍光顕微鏡からリアルタイムPCR装置まで、バイオマテリアル研究の最前線へご案内。
「水素に強い金属で、世界を変える」ツアー
水素脆化、極低温での材料強度の変化を克服せよ!次世代エネルギー「水素」普及に向けた挑戦の現場をご覧あれ。
「半導体で、世界を変える」ツアー
いま話題の半導体研究。NIMSのコアとなる微細加工クリーンルームを特別公開。オールジャパンで世界を変える現場がここだ !
「研究を支えるcoolな装置」ツアー
世界を驚かす成果はここから生まれる ! NIMS研究者のこだわりが詰め込まれたcoolな装置の数々を、研究者自身のガイドで巡ります !
「多様な人材が、世界を変える」ツアー
NIMSで活躍する女性研究者たちが、自ら研究をおこなっている現場で、材料科学にかける熱い想いを語ります。
 
  並木地区  
「量子マテリアルで、世界を変える」ツアー
3万トンプレス機、超高純度ダイヤモンド合成現場など量子マテリアル研究の最前線を大公開。
「電池で、世界を変える」ツアー
蓄電池研究の最前線で何が起きているのか。次世代電池の大本命「全固体電池」の研究開発現場と、日本最大の蓄電池研究共用施設をご案内。
「センサで、世界を変える」ツアー
センサで牛の健康診断、熱中症の予防、さらには未病診断を実現する ! NIMSが誇る最先端センサ技術をご紹介。
「分子設計で、世界を変える」ツアー
静電気を貯める液体、水も油も弾く驚異の撥水材料など、分子を精密に操る研究者たちが生み出す驚きの新材料を体験ください。
「AI材料開発で、世界を変える」ツアー
常識を覆す新材料を短時間で生み出す「データ駆動型材料研究」。AIと連携するその現場で何が起きているのか、知られざる裏側に潜入します。
「スマートラボで、世界を変える」ツアー
ロボットが実験しAIで解析する「スマートラボラトリ」。NIMSが誇る2大スマートラボで、自動化の最前線をご覧下さい !
「エネルギー変換材料で、世界を変える」ツアー
ペロブスカイト太陽電池、熱電発電、水素製造触媒・・・カーボンニュートラル実現の切り札を実演を交えてご紹介 !
「接着で、世界を変える」ツアー
接着と剥離の両立 ! 生物をモデルとした微細構造やナノスケールの糊など、ユニークな接着技術をご覧あれ。
「ナノスケールから、世界を変える」ツアー
ナノスケールの特性を巧みに操った驚きのデバイスの数々、さらに分子の動きをとらえた驚異の顕微鏡技術を初公開 !
 
  桜地区  
「水素で、世界を変える」ツアー
水素社会実現の鍵を握る磁気冷凍と超伝導マグネット。NIMSが世界をリードする技術をぜひご覧ください。
「最先端計測で、世界を変える」ツアー
見えなかったものが視える・・・イノベーションの源泉となる装置群を特別公開 !
 
 研究者体験コース 
  「電子顕微鏡リアル体験」  
高性能電子顕微鏡の操作体験
透過型電子顕微鏡(TEM)を使った試料観察・分析を体験できます。
※大学生/大学院生の方がお申し込みいただける体験です。
集束イオンビーム装置の操作体験
極薄電子顕微鏡試料を作製する装置を見学、操作体験できます。
※中学生、高校生/高専生、大学生/大学院生の方がお申し込みいただける体験です。
 
NIMS一般公開 「材料で、世界を変える」研究所、大公開
 5月26日(日) 10:00 - 16:00  (最終入場 15:30) 
場所:NIMS千現地区、並木地区、桜地区 (入場無料)
【事前予約プログラム】
◆ 「材料で、世界を変える」ラボツアー(全20コース)
◆ 研究者体験コース「電子顕微鏡リアル体験」(全2コース)


【予約不要のプログラムも充実】
◆ 公開ラボは60以上 !
◆ 若手研究者特別講演会「ベンチャーで、世界を変える」
◆ 農研機構コラボ講演会「NIMSとNAROで、酪農を変える」


以下のプログラムも同時開催 !
◆ NIMS連携大学院等説明会
◆ 若手国際研究センター(ICYS)の紹介
◆ NIMS研究成果・事業化取組紹介
◆ 職員採用説明会
 
参加登録・事前予約開始は本日5月1日(水)から !
 
メルマガでは、5月26日の開催まで随時見どころをお知らせしますのでお見逃しなく !
 

※本メールマガジンは、配信を希望された方にのみ、お届けしております。
※本メールマガジン掲載のテキスト、画像、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。

国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS) 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1

登録解除
 
©国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)