今年のテーマは“量子マテリアル”
物質・材料に関わる科学技術において優れた業績を残した研究者に贈る国際賞「NIMS Award」。今年は量子マテリアルの分野で革新的な成果を挙げた3名に決定しました。
授賞式及び受賞講演は11/17のNIMS WEEK2021(オンライン)にてライブ配信予定。お見逃しなく!
|   今月の一枚 粘土の吸着能力 9月1日は粘土の日。こねたり丸めたり、工作のイメージが強い粘土だが、実は優れた吸着能力を持つ。写真のように、色水を粘土フィルターに通すと、その色素成分だけが取り除かれ、透明な水を得ることができる。その特長を食品、衣料、工業材料など様々な分野に活かすため、NIMSでは粘土の構造解析や改質、人工合成などの研究開発を進めている。 for more detail | 
|   今月のメニュー | 
|   NIMSの最新情報をお届け!   COVID-19の抗原検出をより速く正確に! 感度の高い新手法を開発 
                    プレスリリース 2021/8/5
                   結果の判定まで時間や手間を要し、偽陰性も出やすいPCR検査。そこでNIMSはスマートポリマーという特殊な高分子を用いて、低濃度の抗原でも目視で迅速に検査結果を判別できる技術を開発しました。簡易診断の感度を劇的に向上させる新手法とは!? 
 
                  ....and more!
                 
 
 | 
|   技術革新のキモ、ここにあり!     Vol.2 2元表面アーキテクトニクス~印刷で超微細な電子回路が作れる! プリンテッドエレクトロニクスの新技術~ 
 
 
 
 
 
 もっと知りたい! 2元表面アーキテクトニクスのキモ 
                    ★「2元表面アーキテクトニクス」による微細印刷エレクトロニクスを確立 | 
| ※本メールマガジンは、配信を希望された方にのみ、お届けしております。
                   国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)
                   | 
| ©国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)  |