研究概要

天然鉱物を高機能性や環境調和性を備えた素材・材料に転換する技術の開発、および循環型社会形成に資する物質、材料の研究を進める。
天然鉱物の中で粘土鉱物は、地球表層で安定/安全な物質であり、また吸着特性,イオン交換性、コロイド的性質、膨潤性、 滑り摩擦性などユニークな物理化学的性質をもつことから我々は特に注目している。
![]() 雲母・粘土鉱物 |
![]() ナノコンポジット |
![]() 吸着・脱離・イオン交換 |
|
|
|
トピックス
【トピックス一覧へ】- プレスリリース
- 「地震発生域における塩水の電気伝導度を理論的に解明 ~地震やマグマ発生のメカニズム解明に一歩前進~」
- (2016年1月21日)
- --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- ホームページをリニューアルしました。(2015年10月21日)
- --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- 国際会議STAC-9&TOEO-9がつくばで開催されます。(2015年10月19日ー21日)