
2023年2月19日(日)-02日(月) 日本顕微鏡学会バイオSPM研究会2022
最新SPM計測技術とその応用展開:生体分子・細胞・組織
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2023年2月19日(日)14:00 〜 20日(日)12:00
場所 : 定山渓萬世閣ホテルミリオーネ
〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目 TEL/0570-083-500
詳細はこちら
2021年3月29日(月)日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会 研究会
生体組織のナノメカニクス
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2021年3月29日(月)18:00〜21:30
場所 : オンライン研究会(Zoom)
2019年12月1日(日)-2日(月) 日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会 研究会
SPMによる内部計測と機能計測への挑戦
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2019年12月1日(日)13:00 〜 2日(日)12:00
場所 : 湯沢ニューオータニホテル(越後湯沢駅 徒歩7分)
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町330 TEL/025-784-2191
詳細はこちら
2019年9月3日(火)-4日(水) 日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会 研究会
走査型プローブ顕微鏡を利用した先端分析技術
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2019年9月3日(火) 13:00〜17:00 、4日(水) 10:00〜16:30
場所 : 幕張メッセ国際会議場 301A会議室(JASISコンファレンス2019)
詳細はこちら
2019年2月1日
超高空間分解能SPMの最前線
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会
協賛:日本表面科学プローブ顕微鏡研究部会
日時 : 2019年2月1日(金)12:30〜17:20
場所 : 大阪大学東京オフィス 多目的室1,2
詳細はこちら
2018年12月16,17日 日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会
SPMによる液中イメージング・高速イメージングの動向
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2018年12月16日(日)13:00〜17日(月)12:00
詳細はこちら
2018年9月7日(金)日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会
先端プローブ顕微鏡を活用したナノスケールの電気・オペランド計測
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2018年9月7日(金)10:00〜16:30
場所 : 幕張メッセ 国際会議場 105会議室(JASISコンファレンス2018)
詳細はこちら
2018年3月16日(金)日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会
バイオ分野へのSPM応用
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2018年3月16日(金)13:00〜17:30
場所 : 鞄立ハイテクサイエンス サイエンスソリューションラボ東京
詳細はこちら
2017年9月8日(金)JASISコンファレンス SPMセミナー
走査型プローブ顕微鏡を利用したナノスケール電気・力学物性計測
主催:日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2017年9月8日(金)9:40〜16:00
場所 : 幕張メッセ JASISコンファレンス会場 105会議室
詳細はこちら
2017年6月3日(土)SPM standardization 2017 研究会
走査型プローブ顕微鏡の国際標準化
主催:SPM standardization 2017 運営委員会
共催:日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会; NIMS国際標準化委員会
日時 : 2017年6月3日(土)10:00〜17:00
場所 : つくばイノベーションプラザ
詳細はこちら
2017年2月3日(金)日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会
超高真空原子間力顕微鏡の最前線
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2017年2月3日(金)13:00〜17:40
場所 : 産業技術総合研究所 臨海副都心センター
詳細はこちら
2016年11月13日(日)日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会
液中SPMの新展開「広がる応用分野と新技術」
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2016年11月13日(日)13:00〜14(日)12:00
詳細はこちら
2016年9月7日(水)日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会
走査型プローブ顕微鏡を利用したナノ材料・デバイスの先端計測技術
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2016年9月7日(水)10:00〜17:20(受付 9:30〜)
場所 : 幕張メッセ国際会議場2階 201A会議室
詳細はこちら
2015年12月6日(日)-7日(月)日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会
SPMによる高速走査の可能性と応用
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2015年12月6日(日)13:00〜7日(月)12:00
場所 : 湯沢ニューオータニホテル(越後湯沢駅 徒歩7分)
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢330
TEL/025-784-2191 FAX/025-784-4101
詳細はこちら
2015年9月3日(木)
先端プローブ顕微鏡(SPM)によるグリーンデバイス・材料解析
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2015年9月3日(木)10:00〜17:20
場所 : 幕張メッセ国際会議場1階 106会議室
詳細はこちら
2014年12月7日(日) 日本顕微鏡学会SPM分科会:バイオ系SPM研究会
「生細胞のナノメカニクス・ナノマニピュレーションの最先端」
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2014年12月7日(日)13:00〜 8日(月)12:00
場所 : 湯沢ニューオータニホテル(越後湯沢駅 徒歩7分)
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢330
TEL/025-784-2191 FAX/025-784-4101
詳細はこちら
2015年3月19日(木) 日本顕微鏡学会SPM分科会
-グリーンエレクトロニクス材料・デバイスのSPM解析技術-
(兼)第35回 産総研計測フロンティア研究部門公開セミナー
(兼)ナノテクプラットフォーム微細構造解析プラットフォーム地域セミナー
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
独立行政法人 産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門
共催:文部科学省ナノテクプラットフォーム微細構造解析プラットフォーム
日時 : 2015年3月19日(木)13:20〜17:30
場所 : 物質・材料研究機構(NIMS) 千現地区研究本館第2会議室
詳細はこちら
2014年12月7日(日) 日本顕微鏡学会SPM分科会:バイオ系SPM研究会
「生細胞のナノメカニクス・ナノマニピュレーションの最先端」
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2014年12月7日(日)13:00〜 8日(月)12:00
場所 : 湯沢ニューオータニホテル(越後湯沢駅 徒歩7分)
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢330
TEL/025-784-2191 FAX/025-784-4101
詳細はこちら
2014年3月20日(木) 平成25年度SPM分科会オープン研究会(終了)
文部科学省微細構造解析プラットフォーム設備利用講習会&平成25年度顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会オープン研究会
〜先端プローブ顕微鏡と共用プラットフォーム・有機材料解析の最近の展開〜
共催:NIMS微細構造解析プラットフォーム
日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
AIST微細構造解析プラットフォーム
日時 : 2014年3月20日(木)11:00〜17:20
場所 : 物質・材料研究機構 千現地区
〒305-0047茨城県つくば市千現1-2-1
詳細はこちら
2013年12月8日(日) 日本顕微鏡学会SPM分科会:バイオ系SPM研究会(終了)
主催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
日時 : 2013年12月8日(日)13:00〜 9日(月)12:00
場所 : 湯沢ニューオータニホテル(越後湯沢駅 徒歩7分)
〒949-6101新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢330
TEL 025-784-2191 FAX 025-784-4101
詳細はこちら
2013年1月23日(水) 平成24年度SPM分科会オープン研究会 (終了)
超高真空走査型プローブ顕微鏡の最近の展開
プログラム:こちら
日時 : 2013年1月23日(水)11:00〜17:40 (18:00〜懇親会)
場所 : 大阪大学(吹田キャンパス)理工学図書館 図書館ホール
2012年5月16日 日本顕微鏡学会第68回学術講演会分科会企画セッション(終了)
S-13 液中原子間力顕微鏡−超高分解能、高速、高機能を目指して−
詳細:こちら
プログラム:こちら
日時 : 2012年5月16日(水)13:00〜16:15
場所 : つくば国際会議場(つくば市)
2011年12月2日(金) 平成23年度SPM分科会オープン研究会(終了)
走査型プローブ顕微鏡における最先端技術〜イノベーションのキーテクノロジー〜
詳細はこちら
場所
- 独立行政法人 物質・材料研究機構
講演者
- 森田清三教授(大阪大学大学院工学研究科)
- 富取正彦教授(北陸先端科学技術大学院大学)
- 鷺坂恵介主任研究員(NIMS先端的共通技術部門)
- 内橋貴之准教授(金沢大学理工研究域)
- 菅原康弘教授(大阪大学大学院工学研究科)