第11回NIMSフォーラムは終了しました。
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
名称 | 第11回 NIMSフォーラム | |
---|---|---|
副題 | 明日をつくる材料イノベーション、ここに集結。 | |
日時 | 2011年10月26日(水) | |
会場 | 東京国際フォーラム (会場アクセス) 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 | |
入場料 | 無料(事前参加登録をお奨めします) | |
主催 | 独立行政法人 物質・材料研究機構(NIMS) | |
問合せ先 | 独立行政法人物質・材料研究機構 企画部門広報室
TEL. 029-859-2026 / FAX. 029-859-2017![]() |
独立行政法人 物質・材料研究機構(NIMS)がどのような研究を行い、成果を生み出しているかを多くの方々に知っていただくため、NIMS発足以来、毎年開催している研究成果展示会が「NIMSフォーラム」です。「使われてこそ材料」「明日を創る材料研究」をテーマに、イノベーションの芽となるような研究に出会える「場」として、これまで企業関係者や研究者の方々を中心に多くの方にご来場いただきました。昨年は、第二期中期計画の最終年として、また節目となる第10回目の開催となり、おかげさまで好評を博しました。
さて、本年度よりNIMSでは第三期中期計画が始まりましたが、中期計画の初年度となる今回は、

として、口頭による新組織紹介、61枚の研究成果ポスター展示、10件のミニ講演を中心にお送りいたします。さらに、日産自動車株式会社の 野辺 継男 氏をお招きして、今後のクルマ社会と環境・エネルギーのあり方を語っていただく特別講演や、NIMSのグリーン分野の成果講演などもございますので、ご都合をお繰り合わせのうえ、ぜひご来場ください。