English

NIMS Conference 2014 開催概要

ソフトマテリアルが拓く未来社会

A Strong Future from Soft Materials

 

 金属やセラミックスなどのハードマテリアルのカウンターパート概念であるソフトマテリアルは、高分子、コロイド、生体分子に代表されるように、そのサイズ、形状、機能も多岐にわたっており、物質としての広がりを見せている。複雑な階層構造が交錯しながら物性、機能が発現するソフトマテリアルは、新たな物質の合成に加え、ナノレベルでの組成制御・構造制御を施すことにより未踏物性・機能を引き出せる可能性を秘めている。今回のNIMS Conferenceでは、環境、エネルギー関連分野へ貢献し、未来社会を拓くソフトマテリアルを展望する。

 

日時:平成26年7月1日(火)~3日(木)、3日間
場所:つくば国際会議場エポカル 大ホール他(茨城県つくば市竹園3-20-3)
主催:独立行政法人物質・材料研究機構
参集:800名(予定) 

 

開催趣旨:

 ゴムやプラスチック、液晶、ゲルに代表されるソフトマテリアルは、金属やセラミックスなどのハードマテリアルと同様、現代社会を支える重要な材料です。プラスチックは、衣料品から自動車、住宅に至まで幅広く利用されており、液晶は今日、世界で最も利用されている表示材料となっています。そして、震災後に注目を浴びている免震ゴム、医療用のコンタクトレンズなども重要なソフトマテリアルになります。情報やエレクトロニクスの分野では、プラスチック製の光ファイバーや有機EL(Electro Luminescence)材料が注目され、大型の研究プロジェクトが進んでいます。ソフトマテリアルの重要性は、今後も益々大きくなっていくでしょう。
 物質・材料研究機構では、21世紀におけるソフトマテリアルの重要性を認識し、総合的な研究体制を構築してきました。ソフトマテリアルの研究は非常に裾野が広く、新しい有機分子や高分子の合成、分子の集合構造の制御、光・電子物性の評価や理論の構築、力学特性、生体親和性の制御などが含まれます。このため、異分野の研究者との連携を深めながら、研究領域の深化と拡張を行ってきました。
しかしながら、ソフトマテリアルへの社会からの要求と期待は急速に拡大しています。有機分子の発光材料は、軽量かつ色彩が豊かなため、ウェアラブル(携帯可能)な表示デバイスへの応用が期待されています。長寿高齢化社会には、インプラント材料の耐久性や生体親和性の向上が不可欠であり、ゲルとハードマテリアルの融合が求められています。アジア各国での大気や河川汚染は、高性能フィルターや水処理膜などの環境保全材料の開発を必要としています。
  この度、物質・材料研究機構では、7月1日(火)-3日(木)の3日間、NIMS Conference 2014を開催致します。「ソフトマテリアルが拓く未来社会」をテーマとして、有機・高分子材料に関連する基礎科学、光・電子機能の解明と材料応用、生体材料としてのインターフェース、ならびに環境、エネルギー関連分野へ貢献するサイエンスについて広く議論を交わしたいと考えています。
 NIMS Conference期間中には、ソフトマテリアル分野の研究・開発に大きな功績のあった研究者を讃えるNIMS賞※授与式および受賞記念講演、国内外の著名研究者による基調講演をはじめ、個別課題を議論するテクニカルセッションが行われます。多数の皆様の参加をお待ちしております。(講演・討論は英語で行われます。)

※ NIMS賞とは、物質・材料科学分野で優れた業績を挙げ、当機構の発展に貢献くださる研究者の方々にNIMSが授与する賞で、NIMS Conference 2014の開催期間中に授賞式を行い、顕彰いたします。このNIMS賞はNIMS Conference企画実行委員および関連分野のNIMS研究員から構成されるノミネーションワーキンググループによる候補者の推薦にもとづいて。NIMS賞選考委員会が最終的に選考を行います。

 

プログラム概要:

 7月1日(火)NIMS賞授与式、受賞記念講演、基調講演、バンケット
 7月2日(水)テクニカルセッション、ポスターセッション、ポスター賞授賞式
 7月3日(木)テクニカルセッション、ポスター賞レビュー、まとめ、総合討論

 

運営体制:

NIMS Conference 2014 運営体制

組織委員会
委員長 潮田資勝 (NIMS理事長)
委員 (NIMS内)

曽根純一(NIMS理事)
室町英治(NIMS理事)
三浦春政(NIMS理事)
青柳隆夫
有賀克彦
一ノ瀬泉
迫田和彰
三木一司

委員 (外部) 高原 淳(九大)
伊藤耕三(東大)
浜地 格(京大)
上垣外正己(名大)
福島孝典(東工大)
企画実行委員会
委員長 竹内正之
TS-1 内藤昌信・佐光貞樹・藤井義久・相見順子
TS-2 荏原充宏・田口哲志・陳国平
TS-3 中西尚志・杉安和憲・池田太一
TS-4 不動寺浩・高澤 健・白幡直人・中西和嘉
TS-5 樋口昌芳・安田剛・田代健太郎・小林由佳
会議事務局
事務局長 竹内正之
  中西尚志
小林由佳
杉安和憲
佐光貞樹
学術連携室