スキー
2005.02.12-13 猪苗代
|
|
 |
 |
|
振子坂からの猪苗代湖展望 |
 |
 |
夜の宴会は、地ビール、ワイン、生ハム、スモクーポークと豪華 |
流行ると思って手に入れたモノスキーは、スノーボードに駆逐された
i密かに生き残っていると日塔氏は信じているが、、、) |
 |
|
パワーは尽きたか? |
|
---------------------------------------------------------------------------- |
グループミーティング
|
Top |
 |
 |
矢代航氏による最終講義(2004.11.29)
大教授になるのが楽しみ(現所属は東大新領域百生研究室) |
花束を手に、グループメンバーと共に記念写真 |
-------------------------------------------------------------------------- |
バドミントン
|
|
 |
|
大橋君(現鹿児島大学助教授)の直線的な動き |
|
 |
 |
2004年4月より始めた八木君と宇佐美君。同年12月のつくば市師走大会の一コマです。一年でかなり上達しました。
毎週金曜日のグループミーティングの日の夕方に1−2時間の練習をしています。 |
-------------------------------------------------------------------------- |
芋煮会
|
Top |
 |
 |
宮城風(味噌ベース+豚)と山形風(醤油+牛肉)を作っています。
火起し名人、宇佐美氏が頑張る。 |
掘ってるのは公務員宿舎の庭。芋煮は食べ切れなくて筑波大学の学生を動員。 |
 |
 |
旨くて幸せそう |
本場東北大出身者が味を吟味 |
-------------------------------------------------------------------------- |
学会
|
|
 |
 |
物理学会(2004年秋、青森)の夜の宴会(大間)。
東大物性研の高橋先生と、矢代君、(写っていないが)他3名 |
旨いですが、ある酒屋にしか置いていない幻の酒。 |
------------------------------------------------------------------------- |
プロジェクト研究会議懇親会 2004年8月 筑波山麓にて
|
Top |
 |
|
振子坂からの猪苗代湖展望
|
|
 |
 |
生ビールは日塔百代嬢醸造の地ビール「佐倉香りの生」と「佐倉芳醇麦酒」 |
Top |
 |
|
牛肉200gはあっと言う間に食い尽くされてしまった
|
|
 |
 |
日立基礎研究所橋詰グループ、東大伊藤耕三研究室、東北大川添研究室、NIMS大野グループが参加 |
------------------------------------------------------------------------ |
麦酒試飲会
|
|
 |
 |
日塔光一氏米国漫遊の土産を試飲 |
|
------------------------------------------------------------------------- |
鰹のたたきでパーティー
|
Top |
 |
 |
朝5時に那珂湊まで買出し。鰹3匹分をたたきにする草野君。 |
ダッチオーブンで鰹の
たたきを作っているところ。 |
 |
 |
朝5時に那珂湊まで買出したもう一人、宇佐美君。
たたきを真剣に切っている。 |
5月にしては汗だく。明るい日差しの中でのパーティー。 |
 |
|
幸せそうにたたきをほうばる日塔さん。 |
|
------------------------------------------------------------------------- |
花見
|
|
 |
 |
産業技術総合研究所内での花見。僅か1時間ながら、
花粉と戦いながらの一年に一度の素晴らしい一時 |
年によって桜の満開時期が違います。2003年は3月末に満開でしたが、
雨が続いてしまい花見のチャンスは僅か一日だけ。
2004年は4月に1−2週間の花見ができました。
さて今年は? |
---------------------------------------------------------------------- |
海外との共同研究
2003年夏、三木のオックスフォード大学滞在
iブリティッシュカウンシル後援) |
Top |
 |
 |
滞在していたウオルソンカレッジ |
クライスト・チャーチカレッジに滞在し、物理学科で
量子コンピュータの研究中の中山鹿児島大学教授 |
 |
 |
クライスト・チャーチカレッジの
中山鹿児島大学教授の居室にお邪魔中 |
元同僚のマーチィン |
 |
 |
長い付き合いのジェームス |
旧金属材料技術研究所(現NIMS)にもいた畳の
大好きなホーガー |
-------------------------------------------------------------------------- |
メンバーの結婚式ポスドクの就職も結婚も順調です。
|
Top |
|
 |
 |
 |
2005年1月10日 成島君の結婚式 John
Boland教授(Trinity College)の挨拶で始まりました。Top |