1. ホーム
  2. > 研究活動
  3. > ナノ材料分野
  4. > ソフト化学グループ

研究活動ソフト化学グループ

ソフト化学グループでは2次元ナノマテリアルの創製とそれを用いた革新的な機能・新しい現象などの発見を目指し研究を進めています。すなわち層状金属酸化物や水酸化物を合成し、それらを溶液中で大きく膨潤させ単層剥離に導く独自の技術により、グラフェンのセラミックス版とも呼べる多彩な2次元物質群を創製します。さらに簡便、安価、低環境負荷の溶液プロセスにより、得られたナノシートを部材として積み木細工的に集積、接合して人工ナノ~メソ構造を構築するナノアーキテクトニクス研究を展開し、エレクトロニクス、環境・エネルギー技術など広範な分野の発展につながるシーズ材料を開発することを目指しています。


専門分野・研究対象

2次元ナノマテリアルの探索


遷移金属や希土類元素からなる層状酸化物や水酸化物の組成、構造を精密に制御して合成し、その化学反応性 (インターカレーション) を活用して層1枚にまでバラバラに剥離して、多様なナノシートを合成する。

ナノシートの集積・複合化プロセスの確立


単分散コロイドとして得られるナノシートをビルディングブロックとして、ナノ薄膜、ナノ複合体、ゲルなどを構築する溶液プロセスを開発する。

機能開発


1、2をベースとして、これまでにない優れた電子的、磁気的、光学的、化学的特性を発揮する材料を開発する。







グループメンバー

佐々木 高義

佐々木 高義

グループリーダー
研究者情報(SAMURAI)

海老名 保男

海老名 保男

主幹研究員
研究者情報(SAMURAI)

坂井 伸行

坂井 伸行

主幹研究員
研究者情報(SAMURAI)


関連リンク


研究活動