活動報告
2025/03/26 陆 城宇歓送会
陆 城宇(ル チェンユ)は、筑波大学大学院博士課程を修了し、母国(中国)に帰国することになりました。
2025/03/25 卒業おめでとうございます!
曾 天驕(ゾウ テンチョウ)、陆 城宇(ル チェンユ)、王 曼(ワン マン)は、筑波大学大学院博士課程を修了、学位を取得しました。おめでとうございます!
2024/12/09 受賞おめでとうございます!
12月6、7日に開催された2024 TERMIS-AP Webinar Student Presentation Contestにおいて、 曾 天驕(ゾウ テンチョウ)はGold Awardを、陆 城宇(ル チェンユ)はSilver Awardを、彭 博武(ボウ ペン)、张 明鑫(チョウ ミンシン)はBronze Awardを、王 曼(ワン マン)、刘 笑寒(リュウ ショウカン)はEncouragement awardをそれぞれ受賞しました。おめでとうございます!
2024/10/11 小橋 陽子、陳 禄思 歓迎会
8月1日より、小橋 陽子が研究業務員として、10月1日より、陳 禄思(チェン ルーシー)が大学院博士課程学生として当グループに加わりました。
2024/07/12 受賞おめでとうございます!
7月9~11日に開催された第40回日本DDS学会学術総会において、陳 華健(チェン ファージャン)はJournal Awardを受賞しました。おめでとうございます!
2024/06/18 孟 宪敏 歓迎会
4月19日より、孟 宪敏(シャンミン メン)が大学院博士課程学生として当グループに加わりました。
2024/06/18 受賞おめでとうございます!
5月26~31日に開催されたThe 12th World Biomaterials Congress (WBC2024)において、刘 笑寒(リュウ ショウカン)はBest Poster Presentation Awardを受賞しました。おめでとうございます!
2024/02/08 ツェテニ アンドラシュ歓送会
ツェテニ アンドラシュは、NIMS 国際連携大学院プログラムを修了し、帰国することになりました。おめでとうございます!
2024/01/22 受賞おめでとうございます!
1月19日に開催されたつくば医工連携フォーラム2024において、曾 天驕(ゾウ テンチョウ)は研究奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
2023/12/05 受賞おめでとうございます!
12月1、2日に開催された2023 TERMIS-AP Virtual Student Paper Contestにおいて、陆 城宇(ル チェンユ)、王 曼(ワン マン)はGold Awardを、曾 天驕(ゾウ テンチョウ)、刘 笑寒(リュウ ショウカン)、彭 博武はBronze Awardをそれぞれ受賞しました。おめでとうございます!
2023/11/30 孫 瑞歓送会&忘年会
孫 瑞 (スン ズイ)は渡米するため、NIMSを離れることになりました。氏の多大なる貢献に感謝し、歓送会を開催しました。また、この日は忘年会も兼ねて行いました。グループの皆様、1年間お疲れ様でした。
2023/10/24 ダブル受賞おめでとうございます!
陳 国平グループリーダーは、10月19日にThe Asian-Pacific Chapter of Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society(TERMIS-AP)より、Outstanding Scientist AwardおよびDistinguished Member Awardを授与されました。おめでとうございます!
2023 TERMIS-AP Awardeesへのリンクページ: 2023 TERMIS-AP Awardees
2023/10/13 伊藤 亜希子、张 明鑫歓迎会
10月1日より、伊藤 亜希子が研究業務員として、张 明鑫(チョウ ミンシン)が大学院博士課程学生として当グループに加わりました。
2023/09/25 卒業おめでとうございます!
孫 瑞 (スン ズイ)は筑波大学大学院博士課程を修了し、学位を取得しました。おめでとうございます!!
2023/06/12 受賞おめでとうございます!
陳 国平グループリーダーは Biomaterials Advances Innovation Awardを受賞しました。おめでとうございます!
Biomaterials Advances Innovation Awardへのリンクページ: Biomaterials Advances Innovation Award
2023/04/21 刘 笑寒、彭 博武 歓迎会
4月1日より、刘 笑寒(リュウ ショウカン)、彭 博武(ボウ ペン)が大学院博士課程学生として当グループに加わりました。
2023/03/29 鄭 景、伊藤 亜希子、プトゥリ ヌール ロフィコ エヴィアナ歓送会&ツェテニ アンドラシュ歓迎会
鄭 景(ゼン ジン)、伊藤 亜希子は任期満了のため、プトゥリ ヌール ロフィコ エヴィアナはインターンシップ修了のため、NIMSを離れることになりました。三氏の貢献に感謝いたします。また、ツェテニ アンドラシュは、国際連携大学院生として昨年12月より当グループに加わりました。
2023/01/23 受賞おめでとうございます!
1月20日に開催されたつくば医工連携フォーラム2023において、鄭 景(ゼン ジン)、陳 華健(チェン ファージャン)はそれぞれ研究奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
2022/12/21 受賞おめでとうございます!
12月17、18日に開催された2022 TERMIS-AP Virtual Student Paper Contestにおいて、孫 瑞 (スン ズイ)、曾天驕(ゾウ テンチョウ)はGold Award、陆 城宇(ル チェンユ)はSilver Award、王 曼(ワン マン)はBronze Awardをそれぞれ受賞しました。おめでとうございます!
2022/09/22 卒業おめでとうございます!
鄭 景(ゼン ジン)、陳 華健(チェン ファージャン)は筑波大学大学院博士課程を修了し、学位を取得しました。おめでとうございます!
2022/03/30 ストリスノ リナワティ、謝 燕、山田 幸貴歓送会
ストリスノ リナワティ、謝 燕 (シェ ヤン)は筑波大学大学院博士課程を修了し、学位を取得しました。山田 幸貴はインターンシップを修了しました。おめでとうございます!
2022/01/21 つくば医工連携フォーラム2022開催
つくば医工連携フォーラム2022がオンラインで開催されました。特別講演2件、臨床シーズと研究発表108件、企業・団体展示・広告8社、総参加人数は356名でした。国内外から多くの方にご参加いただき、心より御礼申し上げます。
2022/01/21 受賞おめでとうございます!
1月21日に開催されたつくば医工連携フォーラム2022において、鄭 景(ゼン ジン)、陳 華健(チェン ファージャン)はそれぞれ研究奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
2021/12/19 受賞おめでとうございます!
12月17、18日に開催された2021 TERMIS-AP Virtual Student Paper Contestにおいて、ストリスノ リナワティはPlatinum Award、鄭 景(ゼン ジン)はGolden Award、陳 華健(チェン ファージャン)はJournal of Materials Chemistry B and Materials Advances Oral Prizeを受賞しました。おめでとうございます!
2021/12/16 受賞おめでとうございます!
12月13-16日に開催されたMaterial Research Meeting 2021 (MRM2021) において、ストリスノ リナワティはGraduate Student Awardを受賞しました。おめでとうございます!
2021/09/24 卒業おめでとうございます!
王 永涛(ワン ヨンタオ)が筑波大学大学院博士課程を修了し、学位を取得しました。おめでとうございます! 母国(中国)に帰国することになりました。
2021/11/15~19 6th TERMIS World Congressでの講演
陳 国平はkeynote講演、ストリスノ リナワティはポスター発表を行いました。
2021/2/26 Kyubae Lee歓送会
Kyubae Leeは筑波大学大学院博士課程を修了し、学位を取得しました。おめでとうございます! 母国(韓国)に帰国することになりました。