home | 略歴 | 研究内容 | 業績 | リンク集

略歴

井 誠一郎(Seiichiro Ii)(博士(工学))

主任研究員
独立行政法人 物質・材料研究機構
ハイブリッド材料センター 構造的機能研究グループ

茨城県つくば市千現1-2-1
Mail. II.Seiiciro(at)nims.go.jp((at)を@に変更してください)

学歴

1997年3月 熊本大学工学部材料開発工学科卒業
1999年3月 熊本大学大学院工学研究科材料開発工学専攻修了
2002年3月 熊本大学大学院自然科学研究科生産システム科学専攻修了(博士(工学)の学位授与)
(学位論文題目"透過型電子顕微鏡法による熱弾性マルテンサイトの微細構造解析)

職歴

2002.04-2004.08 東京大学大学院工学系研究科総合研究機構 博士研究員
2004.09-2006.03 財団法人福岡県産業・科学技術振興財団  雇用研究員
2004.09-2006.03 九州大学産学連携センター  客員研究員(兼任)
2006.04-2007.03 崇城大学工学部機械工学科 助手
2007.04-2008.03 同 助教
2008.04-2008.10 同 准教授
2008.10-現在   独立行政法人 物質・材料研究機構 主任研究員
2009.06-現在   独立行政法人 物質・材料研究機構 構造材料国際クラスター(併任)
2009.08-2008.12 ウィーン大学 物理学部 客員研究員

学会活動

  • 日本金属学会 正会員(日本金属学会会報「まてりあ」編集委員(2009.3~))
  • 日本顕微鏡学会 正会員
  • 軽金属学会 正会員(申込中)

  • 競争的資金(科学研究費)

    研究者番号:60435106

    材料磁気科学の新展開と実用材料への応用(2007-)
    (基盤研究(S)(分担)(研究代表者:連川貞弘 熊本大学教授))

    材料組織制御による形状記憶セラミックスの作製(2008-2009)
    (若手研究(B)(代表)(20760508))

    巨大ひずみに伴う特異な粒界ナノ構造とその熱的安定性(2007-2008)
    (特定領域研究(公募研究(代表)), "巨大ひずみが開拓する高密度格子欠陥新材料"(19025012))

    次世代半導体ウェーハのヘテロ界面近傍における原子・電子構造(2006-2007)
    (若手研究(B)(代表)(18769005))

    競争的資金(その他)

    平成20年度 国際学会等派遣事業(日本学術振興会)(2008)
    (NanoSPD4(第4回強ひずみ加工により作製されたナノ材料に関する国際会議)における発表に対する助成)

    平成22年度 財団法人アルミニウム協会 研究助成(2010)

    Top of this page