体温計が0.1℃まで計れるヒミツ
かつての水銀式から、すっかり電子式に替わった体温計。そもそもなぜ電気で温度が計れるの? そこには温度に敏感な、“石ころ”のような物質がありました。0.1℃まで正確に測ることができる“石ころ”の秘密に迫ります!
![]() 今月の一枚
金属ナノワイヤーネットワーク
夏の夜空を彩る花火のような物体は金属ナノワイヤー。金属(銀)のナノワイヤーを分散させた液を基板上に振りまき、ナノワイヤー同士が自然と重なり合って形成されたネットワークを顕微鏡で捉えた。様々な色彩は光の反射によるもの。NIMSではこの金属ナノワイヤーネットワークが、人間の脳が示すような「連想する」機能を持つことを見出した。 for more detail
|
![]() 今月のメニュー
|
![]() NIMSの最新情報をお届け!
![]() より安全に紫外線をカット!
酸化チタンに代わる新しいUV防止剤
プレスリリース 6/21
紫外線(UV)防止剤として広く普及しているものの、安全性に懸念の残る酸化チタン。NIMSは二核鉄イオンを用いて、酸化チタンに匹敵する性能を持ちながら、安全性にも優れたUV防止剤を開発しました。より安心して使用できる、新しい化粧品や日焼け止めクリームへの応用に期待大!
....and more!
|
![]() 材料の潮流をつかめ!
![]() ![]() Vol.10
シリコンナノ粒子電極体
~スプレー塗工で安く簡便に! 高い電極性能を持つSi負極で全固体電池の実用化に挑む~
Si負極によって大きく前進した全固体電池の研究から、今後も目が離せない。 ![]() アツいシリコンナノ粒子電極体の世界
|
※本メールマガジンは、配信を希望された方にのみ、お届けしております。
国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)
|
©国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)
|