物質・材料研究の『使える!メールマガジン』
vol.106
 
2020.10.14
落ち葉型デバイスの写真
今月の一枚
紅葉するディスプレイ

新緑から褐色へ——。自然の紅葉さながらに、色の変化を繊細に表現できるNIMSのエレクトロクロミック・ディスプレイ。
既存のデジタルアートを超える多彩な描写が可能になるほか、遮光/採光を自在に操れるガラス(下記HOT TOPICS参照)など、様々な用途への期待が高まっている。

HOT TOPICS
NIMSの最新情報をお届け!
エレクトロクロミック調光ガラスの写真
透明度が自由自在!エレクトロクロミック調光ガラスの実証実験がスタート
プレスリリース 9/8

カーテンやブラインドはもう必要ない!? スイッチひとつで透明度が自由に切り替えられる進化系・窓ガラスが、実用化に向けて本格始動!

NIMS WEEKのロゴ写真
NIMS WEEK2020 
今年はオンライン開催!

材料進化の最前線をご紹介する毎年恒例「NIMS WEEK」。NIMS Award受賞記念講演をはじめ、今年もNIMSの学術的な最新成果、実用化が期待される最新技術を、余すところなくお伝えします! 
特設サイトは10月下旬公開予定。最新情報はメルマガ臨時増刊号で随時お届けします。

....and more!
NIMS Awardのロゴ写真 NIMS Award2020 
Hiroshi Julian Goldsmid氏と河本邦仁氏に決定!

プレスリリース 9/4

マグネシウム金属電池の写真 合金設計技術を応用して
マグネシウム金属電池の容量向上に成功

プレスリリース 9/30

NIMS公式ウェブサイト
DEVICE
NIMSが誇る装置をピックアップ!
NIMS装置図鑑
原子層エッチング装置の写真1
Vol.3
原子層エッチング装置
~日本初、原子スケールの超微細エッチング装置を共用化~

専用スーツに身を包み、シューズ、帽子、手袋、マスクを入念に装着。風除室を抜け、肌寒いほど冷房がきいた室内を進むと、箱型のシンプルな装置にたどり着いた。

原子層エッチング装置の写真2
装置に極薄の基板をセット。空気清浄が徹底されたクリーンルームで慎重に行う。

原子層エッチング装置——その名の通り、原子スケールのエッチングを可能にする装置だ。エッチングとは薬液やガスによる腐食作用を利用して、材料の表面を削る加工技術。版画や印刷技法として名高いが、半導体デバイス開発においても欠かせない技術だ。

特に近年はデバイスの微細化・高機能化に伴い、半導体の基板上、わずか数ナノメートルの領域に複雑な加工を行うといった、超微細なエッチングの必要性が高まっている。そんな中、NIMSでは今年3月、世界的にも希少なこの装置を導入し、他に先駆けて共用化を開始した。

あらかじめ削りたい部分以外にマスキングを施した基板をセットして、反応ガスを注入。マスクのない部分にガスを吸着させ、一度このガスを抜く。そしてアルゴンプラズマを照射すると、ガスが吸着した表面層のみが削られる(=原子層エッチング)。この吸着とエッチングを繰り返すことで、基板へのダメージを最小限に抑えながら、原子スケールの加工が可能となる。

原子層エッチング装置の写真3

アルゴンガスを注入し、プラズマ化して照射すると美しい紫色に。

プロセス原理は単純だが、重要なのはそのレシピだ。ガスの種類、流量、圧力、そしてプラズマの強さ、時間など、加工が緻密になるほどレシピは複雑になり、技術者の腕が要求される。
最新鋭の装置と人。最強タッグが組めた時、革新的デバイスが生まれるのだ。

原子層エッチング装置の写真4
装置内部の詳細な様子がPC画面に表示される。
~原子層エッチング装置は、外部の方のご利用が可能です~

★原子層エッチング装置の詳細はこちら
★NIMSの共用装置に関する詳細はこちら

BOOK
どっぷり浸かるサイエンスの世界
オトナ科学本
\今月はコチラ!/
本の表紙写真「THE Elements」
「THE Elements」
Theodore Gray 著
BLACK DOG&LEVENTHAL PUBLISHERS
Youtube動画ネタ担当・Aのイチオシ

元素の本は色々ありますが、こちらはとにかく“美しい”の一言につきます。元素ってなんてキレイなんだろう、と思わず見とれてしまうほど写真が素晴らしい。ですので、パラパラめくっているだけでも楽しいのですが、元素の解説がまた面白いんです。著者のウィットに富んだ軽快な語り口が、他の図鑑とは一線を画しています。日本語版もありますが、この面白さをぜひ英語で味わってほしいですね。
入門書のように見えますが、結晶構造や蛍光スペクトル、電子配置など専門書に近い内容も盛り込まれていて、科学に精通している方にもおすすめ。子供から大人まで、長く愛用できる図鑑になるはずです。

あらすじ

美しい元素の写真が満載のビジュアルブック。子供向けの科学本や科学系アプリなどを手掛ける著者による、一風変わった元素図鑑として海外でも人気。ネットなどで入手可能。

※本メールマガジンは、配信を希望された方にのみ、お届けしております。
※本メールマガジン掲載のテキスト、画像、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。

国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1

登録解除
 
©国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)