パネルディスカッション

熱 vs 材料 挑戦の第二幕

11/27(金) 12:10~12:40(30分)

英語プログラム(日本語訳なし)

“熱を出さない・熱を逃がさない”守りの材料科学から、“熱を操り・熱を活かす”攻めの材料科学への転換は可能か?
NIMS Award 2020受賞分野である“熱”関連材料の最新潮流について、受賞者のGoldsmid博士、河本博士を交え、熱よりアツい研究者が本音でディスカッション!さらに、 視聴者の皆様からのご質問(事前受付)にも、時間の許す限りお答えします。

パネルディスカッション:出演者たち
6名のパネリスト
Hiroshi Julian Goldsmid氏(NIMS Award 2020 受賞者)
河本 邦仁氏(NIMS Award 2020 受賞者)
細野 秀雄氏(東工大・NIMS、NIMS Award 2013 受賞者)
森 孝雄(NIMS)
徐 一斌(NIMS)
宮崎 英樹(NIMS)
ファシリテーター
大橋 直樹(NIMS)

パネリストへの質問大募集!

その疑問、材料のスペシャリストが答えます!

NIMS Award 2020受賞者であるGoldsmid博士、河本博士ほかパネリストへのご質問や、”熱”材料研究に関するご質問を受け付けております。ご質問は、11/27(金)当日のライブ配信にてお答えいたします。
(※ライブ中に全てのご質問をご紹介することができない場合がございます。予めご了承ください。)

質問お申込み方法
11/27(金)プログラムの視聴、質問の送信には【参加登録】が必要です。
参加登録後に自動送信される「登録完了メール」にて、パネルディスカッションご質問受付専用フォームのURLをご案内いたします。 【参加者ID】と【Emailアドレス】をご入力の上、ご質問をお寄せください。
受付〆切
11/27(金)11:15まで

パネリスト

発表者顔写真
Hiroshi Julian Goldsmid ヒロシ ジュリアン ゴールドスミッド
ニューサウスウェールズ大学 名誉教授
NIMS Award 2020受賞者

1954年にビスマステルルがペルチェ冷却に適する熱電材料であることを発見。その世界にさきがけた研究成果は、熱電冷却技術を飛躍的に発展させる契機となった。

発表者顔写真
河本 邦仁 コウモト クニヒト
名古屋大学 名誉教授、公益財団法人名古屋産業科学研究所 上席研究員、アブドゥルアジズ国王大学 非常勤卓越教授
NIMS Award 2020受賞者

環境調和型熱電変換材料の高性能化やフレキシブルな高性能無機有機ハイブリッド熱電材料の構築など、熱電変換材料開発において先駆的な研究成果をあげた。

発表者顔写真
細野 秀雄 ホソノ ヒデオ
東京工業大学 栄誉教授、NIMS特別フェロー
NIMS Award 2013受賞者

アモルファス酸化物半導体の開発、鉄系高温超電導体の発見等で知られる世界的に著名な材料科学者。NIMSでは2020年より、国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)電子活性材料チームリーダーに就任。

発表者顔写真
森 孝雄 モリ タカオ
NIMS 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 熱エネルギー変換材料グループ グループリーダー
研究分野:
ナノ材料、個体物性、無機材料、機能材料、応用物性、熱電、結晶工学、物性構造相関
発表者顔写真
徐 一斌 シュウ イービン
NIMS 統合型材料開発・情報基盤部門 副部門長
研究分野:
熱輸送、界面、予測、断熱材料、機械学習
発表者顔写真
宮崎 英樹 ミヤザキ ヒデキ
NIMS 機能性材料研究拠点 プラズモニクスグループ グループリーダー
研究分野:
熱放射、中赤外光、メタマテリアル、プラズモニクス

ファシリテーター

発表者顔写真
大橋 直樹 オオハシ ナオキ
NIMS 機能性材料研究拠点 拠点長
研究分野:
電子部品、結晶、界面、欠陥、ドーピング