NIMS Award シンポジウム2025にご参加いただき、
誠にありがとうございました。
おかげさまで大変盛況に終了することができました。
発表してくださったご講演者の皆様、ポスター発表者の皆様にも感謝申し上げます。
なお、アブストラクト集は以下の「Abstracts (ebook)」ボタンより、いつでもダウンロード可能ですので、ぜひご覧ください。
次回のNIMS Award シンポジウムでお会いできることを楽しみにしています。
PDFバージョンは こちら (155MB)
持続可能社会の実現には、太陽電池、蓄電池、水素技術を利用したエネルギーフローの確立が不可欠です。
本シンポジウムでは、そのエネルギーフローの出発点となる太陽電池、中でも我が国における研究に端を発したペロブスカイト太陽電池に焦点を当てています。
材料レベルの基礎研究からデバイス・システムまでを見通した応用研究と開発までを俯瞰した幅広い議論を行います。
本シンポジウムでは、そのエネルギーフローの出発点となる太陽電池、中でも我が国における研究に端を発したペロブスカイト太陽電池に焦点を当てています。
材料レベルの基礎研究からデバイス・システムまでを見通した応用研究と開発までを俯瞰した幅広い議論を行います。
NIMS Award 2025
受賞者
スケジュール
- 9/2 (火)
- 公式ウェブサイトオープン
- 9/2 (火)
- 参加登録開始
- 10/31 (金)
- シンポジウム事前参加登録〆切 〆切延長! 11/4(火) 10:00まで
皆様のご参加を
心よりお待ちしております
宝野和博(NIMS 理事長)
実行委員長 増田卓也(NIMS エネルギー・環境材料研究センター センター長)
主催:国立研究開発法人物質・材料研究機構
Download [PDF:872KB]