〈NIMS磁石パートナーシップ〉設置の趣意

  家電製品の省エネ化、世界的規模での電気自動車への移行、産業用のみならず家庭でもロボットが普及する社会、大型風力発電の普及、ドローンを含む航空機の電動化など、永久磁石の新たな用途が広がっています。そのため、資源リスクが少なく高性能な次世代永久磁石材料の研究開発がこれまで以上に重要になって来ています。このような背景から、物質・材料研究機構 (NIMS)では元素戦略磁性材料研究拠点 (ESICMM)を中心として、オールジャパンでの永久磁石の基礎研究の振興に取り組み、これまで保磁力理論や熱力学基盤データの集積などの基礎学理の構築と、新規磁石材料の研究で世界を先導する成果を挙げて参りました。NIMSはESICMM事業を通して、国内の主要な研究機関の磁石および磁性理論研究者のネットワークを構築し、その研究成果を学会、論文、シンポジウムなどを通して公表してまいりました。
  このたび、企業の皆様にこのような最新成果を系統的にお伝えする場として「NIMS磁石パートナーシップ」(NIMS Permanent Magnet Partnership)を設置いたしました。この活動にご参加いただくことにより、これまでよりも鋭角的に磁石分野にフォーカスしながらも、学会や論文を通して得られる断片的な情報ではなく、技術開発の背景を系統的にご理解いただくことが可能になります。ただ今会員を磁石材料に関係する全ての産業界から募集しておりますので、是非ご入会ください。

最新ニュース

2024.1.23
第11回研究会(テーマ: 磁石材料の組織形成予測)がベルサール八重洲にて開催されました。
2023.8.24
第10回研究会(テーマ: モーターを支える磁性材料の課題と新たな解析評価技術)がベルサール八重洲にて開催されました。
2023.2.16
第9回研究会(テーマ: 多様な要求に応えられる磁石開発を目指して)がオンラインにて開催されました。
2022.8.3
第8回研究会(テーマ: 永久磁石研究のための新しいアプローチ)がオンラインにて開催されました。
2022.1.20
第7回研究会(テーマ: これからの永久磁石研究)がオンラインにて開催されました。
2021.9.27
第6回研究会(テーマ: 永久磁石材料開発におけるデータ活用技術の最前線)がオンラインにて開催されました。
2021.2.18
第5回研究会(テーマ: 究極Nd-Fe-B 磁石への展望)がオンラインにて開催されました。
2020.9.2
第4回研究会(テーマ: 1-12系永久磁石開発の現状と課題)がオンラインにて開催されました。
2019.11.1
第3回研究会(テーマ: 高温保磁力の改善に向けた保磁力理論と解析の進歩)が開催されました。
2019.7.24
ESICMMで構築が進められているネオジム磁石用熱力学データベースを用いた状態図・熱力学計算サービスを開始しました。これは、PMgP会員企業様限定のサービスです。 詳細はお問い合わせ下さい。
2019.4.24
第2回研究会(テーマ: 多元系磁石合金の熱力学と省Nd磁石開発研究の展開)が開催されました。
2019.1.9
第1回研究会(テーマ: ポストNd-Dy-Fe-B磁石の行方)が開催されました。
2019.1.30
磁石パートナーシップのホームページを開設しました。
Page top