第4回世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)合同シンポジウムが開催されます
2014年12月13日、第4回世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)合同シンポジウム「サイエンスがつなぐキミのミライ」が開催されます。このシンポジウムは、主に高校生を対象として、最先端の科学とその魅力を伝えるために2011年から毎年WPIの9拠点が合同で開催しているものです。4回目となる今回は、東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)がホストとなり、有楽町朝日ホールにて開催されます。MANAよりは、吉川元起独立研究者が参加し、人間の五感のうち「嗅覚」と「味覚」を模倣した、超高感度な「膜型表面応力センサー素子」の実機を皆さんに紹介する予定です。
参加申し込み方法など詳しくは同イベントの特設サイトをご覧ください。
参加申し込み方法など詳しくは同イベントの特設サイトをご覧ください。

日時 | 2014年12月13日(土)13:00-18:30 |
会場 | 有楽町朝日ホール (有楽町駅より徒歩2分) (東京都千代田区有楽町2-5-1 ) |
言語 | 日本語および英語(同時通訳有) |
座席数 | 600(要事前予約) |
お問い合わせ先 | Kavli IPMU広報 (koukai-kouza_at_ipmu.jp) ※メールアドレスの "_at_ " を @に変更してください。 |