業務(研究)内容
スピントロニクス関連の研究開発、特に磁性ナノヘテロ接合の材料開発と物理に関する研究を行う。次世代スピン素子の物理解明と応用展開研究を意欲的に取り組める方。スパッタ、微細加工の経験がある方が望ましい。
応募資格
博士号取得者又は取得見込み者。
強磁性体に関する基礎知識があり、スパッタ、微細加工などの経験があることを期待します。
着任時期
なるべく早期に。
任期
1年度ごとの更新(審査により更新可。最長4年)
詳細はこちらをご参照ください。
連絡先: 林 将光
Email: hayashi.masamitsu [at] nims.go.jp
電話番号: (029) 859-2136
大学院生募集
NIMSスピントロニクスグループでは大学院生を募集しています!!
つくばでの第一線の研究活動に参画して、実力をつけたい方大歓迎です。
受入れ可能な大学院生の出身分野は物理・応用物理から材料工学・電子材料分野まで幅広く、学位取得のために取り組んで頂く研究テーマも磁気物性・スピン輸送などの基礎から、固体磁気メモリ関連の応用研究まで多岐にわたっています。博士前期課程としては、筑波大学大学院数理物質科学研究科・物質創成先端科学専攻・「物質・材料工学コース」に、後期課程としては同研究科・物質・材料工学専攻に進学して頂きます。
出願に際しては、入試制度が複雑であるため、必ず予め三谷までご連絡ください。研究テーマの事前打合せ、つくばでの生活、NIMSジュニア研究員制度とともにご説明したいと思います。
連絡先:
〒305-0047 つくば市千現1-2-1
物質・材料研究機構、磁性材料ユニット
スピントロニクスグループ
三谷誠司 Tel: 029-859-2137、Mail: MITANI.Seiji@nims.go.jp
(併) 筑波大学大学院数理物質科学研究科