日本金属学会研究会No.82 "微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング" 2023 共催: 日本金属学会第4分科 |
第五回研究集会の案内 |
2019 年度に発足しました「微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング」の第5回研究集会を北海道科学大学にて夏季開催いたします。招待講演のほかに、学生・若手研究者を対象としたポスター発表会(現地開催)を行い、ポスター賞を授与いたします。皆様どうぞ奮ってご参加ください。
企画責任者: 大村孝仁(物質・材料研究機構)
|
日時・場所 |
日 時:2023 年 8 月 27 日(日)13 時 30 分~8 月 28 日(月)12 時 00 分 場 所:北海道科学大学 E棟 E304号室 :講演会場:(〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1) 小樽朝里クラッセホテル :ポスター会場:(〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉 2 丁目 676) |
参加費・交流会費・宿泊費 |
参加費: 3,000 円 (税込)(先着順 50 名締切り予定)(振込払予定) 交流会費: 3,000 円 (税込) 宿泊費: 1泊翌朝食付(税サ込) 小樽朝里クラッセホテル ツインルーム1名1室個室利用* 11,000 円 *個室先着順受付中:個室残数わずか ツインルーム2名1室利用または和室 20 畳(4-6 名利用)相部屋利用 9000 円 **個室利用以外の相部屋は研究会にて部屋割りをさせていただきます。 (交流会費・宿泊費は現地にて現金支払予定) |
主要日程 |
ポスター発表申し込み: | 2023年6月30日(水)〆切 |
聴講申し込み: | 2023年6月30日(水)〆切 |
本会日時: |
2023年8月27日(日)、28日(月) |
申込・問合先(申込受付中) |
ポスター発表について |
ポスター発表では1人あたりA0縦サイズをはることができる場所をご用意しています。
ポスター発表者はその場所にはることができるサイズのポスターを印刷して当日ご持参ください。
ポスターはポスターセッション(8月27日の18:00開始)までに所定の位置にはっていただくようお願いします。
|
本会プログラム:2023年8月27日(日),28日(月) |
12:50 発 | 手稲駅北口→北海道科学大学 貸し切りバス |
13:00-13:30 |
受付@北海道科学大学 趣旨説明・ご挨拶: 大村孝仁 (物質・材料研究機構) |
講演 | |
司会:大村孝仁 (物質・材料研究機構) | |
13:30-14:30 |
基調講演: 大橋鉄也(北見工業大学) 「転位群の挙動に関する数理モデリングと結晶塑性解析」 |
司会:譯田真人 (物質・材料研究機構) | |
14:30-14:50 |
若手招待講演: 栃木栄太(東京大学生産技術研究所) 「その場 STEM 荷重負荷試験による局所原子挙動の直接観察と力学特性評価」 |
14:50-15:10 |
若手招待講演: 足立望(豊橋技術科学大学) 「微小力学応答に基づく金属ガラスの変形挙動解析」 |
自由討論・小樽朝里クラッセホテへバスで移動(小樽経由) | |
18:00-21:30 | ポスターセッション・交流会 |
7:00-8:00 | 朝食 |
8:30 発 | 北海道科学大学へバスで移動 |
講演 | |
司会:三浦誠司(北海道大学) | |
9:30-10:10 |
招待講演: 尾方成信(大阪大学) 「微小材料の変形 ー原子拡散の効果ー」 |
10:10-10:50 |
招待講演: 岸田恭輔(京都大学) 「マイクロピラー機械試験による硬質材料の変形機構解析」 |
10:50-11:05 | コーヒーブレイク |
司会:池田賢一(北海道大学) | |
11:05-11:45 |
招待講演: 田中將己(九州大学) 「脆性-延性遷移挙動とマイクロ力学試験を用いた辷りの固執評価」 |
11:45-12:00 |
ポスター賞発表 講評 終わりの挨拶 |
12:30 発 | 北海道科学大学→手稲駅 貸し切りバス |
ポスター発表リスト |
リストのPDFはこちら |
ポスター賞受賞者 |
〇学生部門 POMES Silvia(九州大学大学院/物質・材料研究機構) 『Temperature-dependent deformation dynamics in Zr-based bulk metallic glass investigated through nanoindentation』 曹 旻鑒(東京大学大学院) 『その場STEM機械試験法による金における不動転位コア構造の力学応答の直接観察』 海藤皇成(東北大学大学院) 『Fe-Al二元系ならびにFe-Cr-Al三元系内γ-Fe固溶体中におけるAlの拡散性』 矢野 玲(九州大学大学院) 『β型チタン合金Ti-22V-4Alの低温における塑性変形挙動』 〇若手部門 畠山友孝(物質・材料研究機構) 『レーザー粉末床溶融結合法で作製したGrade 91鋼のクリープ中の組織変化』 |
写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
  |
|
協賛 |
|
問い合わせ先 |
micromech_jim@nims.go.jp までご連絡ください | |
|