日本金属学会研究会No.82 "微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング" 2021 |
第三回研究集会の案内 |
2019 年度に発足しました「微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング」の第三回研究集会を、今秋もオンライン開催いたします。物理、機械、材料などの幅広い分野から、実験・シミュレーション・理論などの多様なアプローチの取り組み発表をお待ちしております。研究会当日の招待講演のほかに、事前に学生・若手研究者を対象としたオンライン・ポスター発表会を行い、ポスター賞を授与いたします(副賞あり)。今年度は、ショート・プレゼン動画での発表も受け付ける予定です。研究会当日には受賞講演も予定しています。皆様どうぞ奮ってご参加ください。
|
主要日程 |
ポスター発表申し込み(ポスター提出)締め切り: | 2021年10月15日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポスター発表審査期間: | 2021年10月18日(月)~11月1日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポスター賞発表: | 2021年11月5日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本会日時: | 2021年11月29日(月) 13:00-17:30(予定) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポスター賞 |
|
ポスター発表/一般視聴の流れについて |
・申込み締切: ・参加費:無料 ・申込要領に従いメールで申込みください。 ・ポスター発表申込区分(学生(S)/若手研究者35歳未満(YS)) ・ポスターサイズは縦・横・サイズすべて任意。 (但し、ある程度の拡大に耐えうる解像度を保つこと) ポスター・動画ともに使用言語は日本/英語どちらでも可 ・ポスター発表に任意で5分程度のショート・プレゼン動画を追加できます。 1. Voiceover 2. Presenter only 3. Voiceover + presenter など。 ・ポスター発表の方は10/15までにメールで一旦お申込みください。折り返し提出先のURLをお知らせいたします。 ・ポスター発表・審査方法:DropBox 有料版を利用 ・ポスター発表参加には個人メールアドレスを1つご用意ください。(@gmail/@microsoft/etc.も可) ・ポスター賞受賞者(計5名予定)には研究会当日(11/29)に20分間のオンライン発表の時間と賞品を用意します。 ・オンライン・ポスター公表/審査期間:10月18日 (月)~11月1日(月) ポスター/動画閲覧のためのDropBoxのURLをお送りします。届いていない方は事務局までご連絡ください。 ・ポスター賞発表:11月5日 (金) HP上での発表に加えて、受賞者本人に講演依頼連絡をします。 ・一般視聴参加のみ二次募集 11月12日 (金)締切 ・本会(11/29)の招待URLは11/24(水)前後にご案内予定です。 |
申込要領(申込受付中) |
下記内容をmicromech_jim@nims.go.jp までメールにてお送りください。 折り返し受付完了のメールをお送りさせていただきます。 |
A. ポスター発表希望者: ポスタータイトル、発表者氏名、所属・身分 (若手 (35歳未満)/学生)、メールアドレス |
B. 聴講希望者: 氏名、所属、メールアドレス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本会プログラム (2021年11月29日) |
13:00~ | 開会のことば・講師紹介 大村孝仁/NIMS |
招待講演 | |
座長:高木秀有/日本大学 | |
13:05~13:45 |
澄川貴志(京都大学大学院エネルギー科学研究科) "微小スケール金属の疲労実験と組織観察" |
座長:譯田真人/NIMS | |
13:45~14:25 |
新山友暁(金沢大学 理工研究域機械工学系機械物理研究室) "微小スケールで顕在化する間欠的な塑性挙動とその統計的特徴" |
14:25~14:55 | 30分休憩 |
ポスター賞受賞者講演 | |
14:55-15:00 | ポスター発表講評 関戸信彰/東北大学 |
| |
座長:井誠一郎/NIMS | |
15:00-15:25 |
水元希 (東北大学 大学 院工学研究科 M2) S05: "Cr23C6の強度特性に及ぼすホウ素置換の影響" |
15:25-15:50 |
伊藤由奈 (北海道科学大学 寒地先端材料研究所 M1) S06: "ナノインデンテーションとEBSDによるNb2Co7の変形挙動評価" |
15:50-16:15 |
北野竜也 (兵庫県立大学大学院工学研究科 M1) S11: "放射光In-situ XRD/DIC同時測定によるAl-Mg合金のセレーション解析" |
16:15-16:40 | 25分休憩 |
招待講演 | |
座長:長田俊郎/NIMS | |
16:40-17:20 |
多々見純一(横浜国立大学 大学院環境情報研究院) "マイクロカンチレバー曲げ試験によるセラミックスのメソスケール力学特性評価" |
17:20~17:30 | 全体講評・閉会挨拶 (大村孝仁/NIMS) |
注意事項 |
・発表においては発表に伴うリスクを申し込み前にご確認ください。 ・日本属学会会員でない方も参加・発表可能です。 ・参加費は発表・聴講ともに無料です。 ・プラットフォームとしてポスター発表を dropbox のファイル共 有・コメント機能、本会をwebex のオンライン会議機能を使用する予定です。所属機関のセキュリティの問題で,これらのサービ スを利用できない場合はご相談ください。 |
スポンサー |
![]() ![]() ![]() |
問い合わせ先 |
micromech_jim@nims.go.jp までご連絡ください | |
|