チームメンバー
万代 俊彦 (MANDAI, Toshihiko)
エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 機能性電解液合成チーム チームリーダー
SAMURAI
E-mail:
研究分野 電気化学、溶液化学、構造化学、有機合成、結晶構造解析

研究内容
MgやCa、Naなどのユビキタス元素を利用した元素戦略電池を実現すべく、電解液や電極材料を開発しています。電気化学・溶液化学・構造化学に基づき材料を設計し、有機/無機/ナノ材料合成技術により具現化することで、既往技術基盤にブレイクスルーをもたらす革新的新材料の創製を目指します。
研究キーワード
多価金属電池、Naイオン電池、有機電解液、金属材料、ナノ材料

ファリオウナ オマー (FALYOUNA, Omar)
エネルギー・環境材料研究センター 先進蓄電池研究開発拠点 元素戦略チーム NIMSポスドク研究員
SAMURAI
E-mail:
研究分野 Nanotechnology, Electrochemistry, Environmental Remediation

研究内容
Rechargeable magnesium battery (RMB) is a new energy storage technology that utilizes magnesium ions (Mg²⁺) as charge carriers. This technology offers the potential for higher energy density and improved safety compared to traditional lithium-ion batteries. My research aims to advance RMB technology by developing new layered cathode materials that facilitate the reversible insertion and extraction of Mg²⁺ ions during electrochemical reactions.
研究キーワード
Nanomaterials, Rechargeable magnesium battery, Cathode materials, Dual-salt electrolytes

セティアワン デディ (SETIAWAN, Dedy)
エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 機能性電解液合成チーム NIMSポスドク研究員
SAMURAI
E-mail:
研究分野 Electrochemistry, Solid State Chemistry, Structural Analysis, Interfacial Chemistry

研究内容
We are developing next-generation batteries utilizing multivalent metal anodes, such as Mg and Ca, to achieve safe, high-energy-density, and sustainable energy storage systems. My work focuses on designing electrode and electrolyte materials, along with their interphases, using structural chemistry principles to ensure long-term battery stability and performance.
研究キーワード
Multivalent metal battery, electrode materials, electrolyte materials, interphases

榎本 光 (ENOMOTO, Hikaru)
エネルギー・環境材料研究センター 電池材料分野 機能性電解液合成チーム NIMSジュニア研究員
SAMURAI
E-mail:
研究分野 電気化学、エネルギー材料、機器分析

研究内容
リチウムのような希少金属を必要とせず、製造コスト低下が期待されるナトリウムイオン電池を開発しています。私の研究は、有機ラジカルアニオンを使用したプレドーピング技術の実用化に焦点を当てており、様々な電極の電気化学的性能を向上させ、プレドーピング工程を簡素化することを目指しています。
研究キーワード
リチウムイオン電池, ナトリウムイオン電池, プレドープ
