磁性の研究
・フェリ磁性体 to Papers
ペロブスカイト構造をもつ銅酸化物絶縁体
Sr8CaRe3Cu4O24は、室温まで自発磁化をもつ磁性体です(図1)。この物質の転移温度(Tc=440K)は、他の銅酸化物強磁性体の転移温度(Tc=約10K)よりも数十倍高く、そのメカニズムに関していくつかの提案がなされてきました。私たちは、第一原理計算によって、図2に示すように銅の軌道(Cu1:eg 軌道、Cu2:dx2-y2 軌道)と酸素の軌道(O2:p 軌道)が秩序化し、強いpdσ ボンドが形成されることを明らかにしました。この物質では、この強い結合により高い転移温度が生じていると考えられます。また、この計算結果に基づき、磁性の有効モデルとして3次元のスピン交替した量子スピン系を提唱しました。 |
![]() 図1 Sr8CaRe3Cu4O24の結晶構造 ![]() 図2 軌道とスピンの秩序(模式図) ![]() 図3 磁化の温度依存性 (実験結果(…)、数値計算の結果(―))
|