A15:酸素・窒素・水素定量分析装置NanoGREEN棟 E-503室

装置番号:A15 装置名:酸素・窒素・水素定量分析装置

メーカー名

HORIBA

型式

EMGA

用途

試料中の酸素,窒素,水素の定量分析

概要

不活性ガス雰囲気中で試料を加熱融解させ,発生するガス中の酸素と窒素と水素を分析する装置。検出方式は酸素と水素が非分散型赤外線吸収法,窒素は熱伝導度法。

装置仕様

測定方法

【酸素】不活性ガス融解-非分散型赤外線吸収法
【窒素】不活性ガス融解-熱伝導度法
【水素】不活性ガス融解-非分散型赤外線吸収法

測定範囲

【酸素】0~5%(m/m)
【窒素】0~3%(m/m)
【水素】0~0.25%(m/m)

試料質量

1.0±0.1g

感度

酸素,窒素:0.0000001%(m/m)

ガス抽出炉電力

【インパルス炉出力】0~8.0kW

使用上の注意

以下のものは測定できません。

  • Na,K,Ca,Mg,Li,Cd:低沸点のため
  • ハロゲン含有:装置の金属部が腐食するため
  • 硫黄含有:試薬が劣化するため
ページトップへ