イベント

イベント

第132回先端計測オープンセミナー/第1回NIMS国際標準化セミナー
~共催:国際標準化委員会(VAMAS Japan)~
藤田大介 NIMS 先端材料解析研究拠点拠点長
志水隆一 大阪大学 名誉教授

2018年11月5日 (月) 15:30-17:00

会場/Venue:

千現地区 管理棟1階 第2会議室
Sengen Central Bldg. 1F Meeting Room No.2

講演者/Speaker:

1. 藤田大介 NIMS 先端材料解析研究拠点拠点長、VAMAS国内対応委員会委員長
Daisuke Fujita, Director, Research Center for Advanced Measurement and Characterization

2. 志水隆一 阪大名誉教授
Ryuichi Shimizu, Professor Emeritus, Osaka University

表題/Title:

1. 先進材料の国際標準化におけるVAMASとNIMSの役割
Role of VAMAS and NIMS in International Standardization of Advanced Materials

2. 国際標準化(ISO/TC201 とTC202)をもたらした背景について
On the background of international standardization of ISO/TC201 (surface chemical analysis) and ISO/TC202 (microbeam analysis)

講演要旨/Abstract:

1.第5期科学技術イノベーション基本計画において「知の国際展開」として、国際共同研究、オープンサイエンス、知財戦略などと並んで国際標準化の推進が謳われている。国際標準化活動は産業立国である日本にとって重要であり、長期的なイノベーション戦略の中核を担うことは言を俟たない。さて、1982年にベルサイユにて開催された先進七か国(G7)サミットにおいて、先進材料の試験評価の前標準化研究を行う国際共同研究のプロジェクト(Versailles Project on Advanced Materials and Standard)の推進が決定した。以来30年余にわたり、物質・材料研究の中核機関であるNIMSは、前身の科学技術庁金属材料技術研究所の時代からオールジャパンのVAMAS活動の中核を担ってきた。ここでは、過去から現在までのVAMAS活動を俯瞰しつつ、先進的な材料や試験法の標準化に資するVAMASの将来展望とNIMSの果たすべき役割を概説したい。

As the "International Development of Knowledge" in the Fifth Science and Technology Innovation Basic Plan, along with international collaborative research, open science, intellectual property strategies, etc., promotion of international standardization is being stated. International standardization activities are important for Japan, the industrial nation, and it goes without saying that it plays the core of a long-term innovation strategy. At the advanced seven countries (G7) summit held in Versailles in 1982, it was decided to promote an international collaborative project (Versailles Project on Advanced Materials and Standard) to conduct pre-standardization research on advanced materials and test evaluation. Over the past 30 years, NIMS, the core organization of material research, has been the core of all Japan's VAMAS activities since the era of the predecessor National Research Institute for Metals. Here, we look at the VAMAS activities from the past to the present. Furthermore, I would like to outline the prospects of VAMAS and the role that NIMS should play in contributing to the standardization of advanced materials and test methods.

2. 我が国におけるISO/TC201(表面化学分析)とISO/TC202(マイクロビームアナリシス)の国際標準化への取り組みは、1991年チューリヒで開催されたISO総会で、日本政府がISO/TC(表面化学分析)を設立することを提案し、承認されたことに端を発する。ここではそれをもたらした背景となった日本学術振興会第141委員会(マイクロビームアナリシス)を中心とした活動、特にEPMAとSIMSに焦点をあてて概説を試みてみたい。

The activities for the international standardization of ISO/TC201 (surface chemical analysis) and ISO/TC202 (microbeam analysis) started according to the proposal of Japanese government at the ISO Technical Board held at Zurich on March 14, 1991. The proposal that Japan was ready to organize ISO/TC (surface chemical analysis) was then approved.The background that had led to the proposal is briefly overviewed by focusing on the activities of the JSPS-141 Committee (microbeam analysis ), in particular, on EPMA and SIMS.


共催/Co-host

NIMS公式サイト/Official Site

ページトップ