イベント

イベント

第126回先端計測オープンセミナー
蛍光X線・中性子線ホログラフィーによる機能発現サイトの構造決定
林好一教授(名古屋工業大学大学院工学研究科)

2018年8月30日(木)15:00-16:00 / Thursday, August 30, 2018, 15:00-16:00

会場/Venue:

千現地区 研究本館8階 中セミナー室
Sengen Main Bldg. 8F Middle Seminar Room

講演者/Speaker:

林好一教授(名古屋工業大学大学院工学研究科)
Prof. HAYASHI Koichi (Nagoya Institute of Technology)

表題/Title:

蛍光X線・中性子線ホログラフィーによる機能発現サイトの構造決定
Structural analyses of local structures and functionalities by X-ray and neutron holography

講演要旨/Abstract:

材料にドーパントを添加し、その機能性を制御していることは周知の事実であるが、以外にもドーパントの構造を正確に決定できる手法は存在しない。我々は、X線や中性子線を用いてドーパントを励起し、そこから発せされる蛍光X線やガンマ線などを利用した蛍光X線・中性子線ホログラフィーを開発してきた。本手法を用いることによって、材料機能に直結したドーパント周辺の三次元原子像を高い分解能で再生することができる。講演では、手法の原理や装置の説明とともに、いくつかの先端材料に適用した例を紹介する。

It is well-known that dopants are important to control their functionalities in the materials, but there is still no other way to accurately determine the local structures around the dopants. We have developed X-ray fluorescence / neutron holography using fluorescent X-rays and gamma-rays emitted from the dopants. Using these methods, high resolution three-dimensional atomic images of the local structures can be reconstructed, which are directly linked to the material functions. In the lecture, I will introduce an example applied to several advanced materials together with the principle and apparatuses.
ページトップ