イベント

イベント

第117回先端計測オープンセミナー
環境制御型電子顕微鏡法の生物科学への応用と位相板を用いたコントラスト増強
箕田弘喜 (東京農工大学 工学部物理システム工学専攻 教授)

2018年1月11日(木)16:00~17:00

会場/Venue:

千現地区 研究本館8階 中セミナー室
Sengen Main Bldg. 8F Middle Seminar Room

講演者/Speaker:

箕田弘喜 (東京農工大学 工学部物理システム工学専攻 教授)

表題/Title:

環境制御型電子顕微鏡法の生物科学への応用と位相板を用いたコントラスト増強
Application of Environmental TEM in Bio-science and Contrast Enhancement using Phase Plate

講演要旨/Abstract:

電子顕微鏡はナノ材料の構造評価のための強力な分析手法である。環境制御電子顕微鏡法(E-TEM)は多くの分析手法の中で新しい観察の可能性を与える最先端の手法である。E-TEMはガス中や液中にある物質のナノスケールの可視化を実現する。これにより機能性材料の構造をその実際の動作環境で調べることが可能になるが、そのようなニーズはとりわけ生物科学の分野で広がると思われる。本講演では、E-TEMによる液中試料観察について幾つかの例を紹介する。軽元素で構成される生物材料は像コントラストが得られにくく、コントラスト増強は重要な問題の1つであるが、位相板を用いたコントラスト増強についても触れる予定である。

Electron microscopy is a powerful tool to study structures of nano-materials. Environmental TEM (E-TEM) is at the forefront of providing new observational capabilities in many research methods. E-TEM can visualize materials in gas or liquid environment at nano-scales. This enables us to investigate structures of the functional materials under their operational environment and such demands would widely spread especially in bio-science. In the present paper some examples of E-TEM observations of materials in wet environment will be introduced. In observations of biomaterials, contrast enhancement is also a key issue because they are composed of light elements which provide very weak image contrast. Contrast enhancement using phase plate will be also discussed.
ページトップ