イベント
第85回先端計測オープンセミナー
「生体膜界面の反応制御と生命機能」
2016年10月06日 (木) 14:30 ~ 15:30

会場:
千現地区 研究本館1階 第1会議室
講演者:
貝塚 芳久
機能性材料研究拠点/バイオ機能分野/ナノメディシングループ 主任研究員
機能性材料研究拠点/バイオ機能分野/ナノメディシングループ 主任研究員
表題:
生体膜界面の反応制御と生命機能
講演要旨:
生体機能を細胞レベルで考えた場合、その界面となるのは細胞膜である。細胞外からの情報を細胞内部へ伝達する際には細胞膜内における反応制御が必要となり、また細胞間で情報をやり取りする場合には細胞膜-細胞膜間の反応制御が重要となる。これらの反応を担う素子はタンパク質分子である。それぞれのタンパク質は特定の分子との結合・反応を行うが、界面の構造に依存したタンパク質分子の制御が重要となる場合がある。細胞膜内部、細胞膜間の構造変化が反応を制御する様子を光学顕微鏡等により解析した例について紹介する。